写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

倒木 赤外線

倒木 赤外線

J

    B

    午前3時に家を出て、 高速に乗って公園へ行ってみました。 早朝なら風が無いと思ったら、 風吹いていました。(笑) モノクロと比較すると、違いが判ります?

    コメント12件

    R380

    R380

    絞り値が違うので何ともですが、暗部も白く良く見えて描写は柔らかに感じますが…

    2023年06月25日00時56分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、赤外線撮影ではフィルターが暗いので、 長秒撮影になります。 長秒で撮影すると水面への映り込みも はっきり見えるようになりますね。 ただし、風が吹いたら映り込みは消えます。 赤外線では、緑色や赤い色は白く表現されます。

    2023年06月25日01時19分

    ショウボウ

    ショウボウ

    おはようございます。このような景色が大好きです・・・いいね!

    2023年06月25日06時52分

    レリーズ

    レリーズ

    ショウボウさん、ありがとうございます。 カワセミかヤマセミが来てくれると 毎日通っちゃうんですが!(笑)

    2023年06月25日09時23分

    konabe6303

    konabe6303

    おはようございます。 私が行く与兵衛沼にも同じような倒木があってそこにはやはりカメが甲羅干ししていますよ。 水面の柔らかさがだいぶ違って見えますね。^^:

    2023年06月25日09時38分

    いかなご

    いかなご

    いい雰囲気出てますね(^^) カメさんレリーズさんにびっくりして 飛び込んじゃったのかな(^^)

    2023年06月25日13時23分

    ノッコ

    ノッコ

    モノクロも素敵ですが赤外線の方が木々が明るいので美しく感じます。 倒木も絵になり素晴らしいですね。

    2023年06月25日13時54分

    レリーズ

    レリーズ

    konabe6303さん、ありがとうございます。 風が吹かないのを祈りつつ、長秒撮影で 狙ってみました。 時々風が吹いていたので、何度も撮り直し!

    2023年06月25日14時37分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、この池はブラックバスや 1メートルを超えるコイもいます。 時々コイが飛び跳ねていましたよ~

    2023年06月25日14時38分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、ありがとうございます。 先日、デジタル赤外線写真の本を買って 読んでみましたが、その本ではPCでの レタッチが過度にされていました。 私も、ある程度コントラストは調整しますが、 あまりいじくり過ぎないようにしています。 また、良いのが撮れたら赤外線をアップしますね。

    2023年06月25日14時45分

    うめ太郎

    うめ太郎

    赤外線で撮ると随分雰囲気が変わってしまうのですね。

    2023年06月25日16時21分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、ありがとうございます。 赤外線写真は、異次元の世界です。

    2023年06月25日18時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP