写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

LIZALIZA LIZALIZA ファン登録

赤い実の誘惑

赤い実の誘惑

J

    B

    赤い実を見ると、なぜかそそられる・・ お山の道端にいっぱいの赤い実 食べられるの?食べられないの?

    コメント35件

    kuni117

    kuni117

    私の故郷では確か「蛇の枕」とか「ヘビいちご」とか言っていました。 食べて毒にはなりませんが、おいしくはないそうです。

    2023年06月24日22時17分

    横浜のしょうちゃん

    横浜のしょうちゃん

    緑の背景に赤い実が鮮烈ですね。そそられます。 ぱっと見はイクラみたいですが・・・。うかつに食べないほうが良いかと思います。

    2023年06月24日22時17分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    たくさんの種類がある野イチゴですが、 その多くは生食可能と言われていますね ただ、ヘビイチゴは美味しくないようですよ…♪ (*´∀`*)

    2023年06月24日22時25分

    やわちゃん

    やわちゃん

    こんばんは。これは子供の頃よく食べた野イチゴですね。思い出すなあ~あの味をです。

    2023年06月24日22時29分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 そういえば赤い実を見ると興味がわきますね... そしていつも思うのは「食べられるの?食べられないの?」ですよね~ 食の興味は尽きないですね。^^:

    2023年06月24日22時29分

    R380

    R380

    ヘビイチゴはもっと地面近くに生ってますよね。 このイチゴはやわちゃんさんが仰ってる様に私も子供の頃に見掛けると 良く食べたイチゴで、甘酸っぱい味だった様に記憶しています。

    2023年06月24日22時38分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    この野イチゴは美味しいですよ~ すっぱくて種も大きいですが、 幼い頃のおやつでした ヘビイチゴは白っぽい赤紫色で地面をはっていて食べた事はありません ヘビが食べるんだよ。聞かされていたので口にしませんでした 写真見て懐かしくて食べたくなりました☆

    2023年06月25日18時16分

    キーシカ

    キーシカ

    まるでお菓子の様でそそられますよね.... 美味しければ 果物として出回る様な気もするんですが やはり何か問題があるのかと思い 子供の頃には 手を出しませんでした 知りたいです 本当の事を...

    2023年06月24日23時22分

    羅 羅

    羅 羅

    ・・・・・素敵です!!! それにこの透明感、とっても美味しそうですね(*^^)v

    2023年06月24日23時27分

    いかなご

    いかなご

    美味しそう!! 山登りの途中、見つけると 最高のご馳走だと思います。 何よりプチプチして、かわいいですね(^^) 甘酸っぱくて美味しいけど、 ちょっと実に毛というか殻というか…… がついているので綺麗に取って食べてあげてください(^^)

    2023年06月24日23時39分

    レリーズ

    レリーズ

    私もこの野イチゴはよく食べました。 蛇イチゴは地面近くに出て、もっと濃い 赤色ですよ~

    2023年06月24日23時55分

    頂雅

    頂雅

    枝先にこんなに透明に輝く赤い実が付いてる キラキラして綺麗!透明に輝くのは初見かも? 食べられるか?食べるには勇気がいりますね。

    2023年06月25日05時30分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    kuni117さん> おはようございます。ありがとうございます~ 他の方が下のほうで書いてくださってるみたいに、ヘビイチゴじゃないみたいです。この実は背の低い木みたいな枝に生っていました。子どものころは、いろんな実を何も考えず、ちょっと口に入れたりしてました。これも食べたことあるかも、なんですが、覚えてない(^^; それよりも・・ ヘビイチゴを蛇の枕っていうんですか? 初めて聞きました!

    2023年06月25日07時00分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    横浜のしょうちゃんさん> おはようございます。ありがとうございます~ ちょっとぷちぷちしてて、イクラみたいですよね~ 子どものころは「うかつに」こんな実を食べたりしてました(笑) すんごく渋いものや、わりと美味しいのもあったんですが、覚えてない~ 最近はオトナになったので、食べてません。でも赤い実みるとそそられるんですよね~

    2023年06月25日07時08分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    LUPIN-3さん> おはようございます。ありがとうございます~ この実は、低い木のような枝に生っていたので、ヘビイチゴではなさそうです。野イチゴの種類ってたくさんあるんですね。なぜか赤い実をみると、そそられてしまい、食べたくなります~ 子どものころは口にしてましたけどね~(笑) いつも食べられる?って問答しながら眺めています~

    2023年06月25日07時20分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    やわちゃんさん> おはようございます。ありがとうございます~ 私も子どものころは、何も考えずに、こんな実を見たら食べたりしてたんですよ~ なかには美味しいものもあったけど、すんごく渋いものもあって。。 でもどの実が美味しかったのか覚えてない~(笑) これは美味しかったやつかな~(#^^#)

    2023年06月25日07時24分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    konabe6303さん> おはようございます。ありがとうございます~ なぜか赤い実をみるとそそられるんですよね~ 子どものころは何も考えずに口に入れたりしてましたけど、今は無防備には食べられず(笑)、食べられる?って問答しながら眺めてます~ みなさんの話では食べられるやつかも(#^^#)

    2023年06月25日07時35分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    このいちご子供の頃ごちそうでよく食べました。 山には沢山ありこの時期に沢山さん捕ってきてジャムをつくりました。 果肉のなか実が固いのでジャムにしたとき口に実が残りました。 今でも山道でこの赤い実見るとつい食べてしまいます。

    2023年06月25日07時44分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    R380さん> おはようございます。ありがとうございます~ この実は低い木みたいな枝に生ってたので、ヘビイチゴではなさそうです。 R380さんも食べられてましたか(#^^#) 私も子どものころはいろんな実を食べたりしてましたけど、美味しいものもすんごく渋かったものもありました(笑) これは美味しかったやつかな~♪

    2023年06月25日07時44分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    ちこちゃんさん> おはようございます。ありがとうございます~ やっぱり食べられるんですね(#^^#) 子どものころは何も考えずに食べたりしてましたけど、美味しかったものもすっごく渋かったものもあって、どれが食べられる、美味しい実か覚えてないのです~(笑) 今度見つけたら食べてみよ~♪

    2023年06月25日07時57分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    キーシカさん> おはようございます。ありがとうございます~ 私は子どものころは無防備に、こんな赤い実を見つけたら食べてましたよ~ 美味しいものもすんごく渋かったものもあるけど(笑) 売られてないのは何か問題が~なんて考えるなんて、賢明なお子さんだ~(#^^#) みなさんのお話では、食べられそうですよ。今度は食べてみようかな~

    2023年06月25日08時05分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    羅 羅さん> おはようございます。ありがとうございます~ ぷちぷちしてて、美味しそうでしょ~ でも食べられるのかどうかわからなくて、そそられながらも、眺めるだけにしました。でもみなさんのお話では、食べられるみたいです♪

    2023年06月25日08時09分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    いかなごさん> おはようございます。ありがとうございます~ やっぱり食べられるんですね~ たぶん子どものころは食べたりしてたと思うんですけど、美味しいのや渋いのもあって、どれが美味しいやつだったか覚えてなくて。。(^^; でも、こんなぷちぷちしてるのに、殻があるんですね。今度見つけたら食べてみよ~♪

    2023年06月25日08時16分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    レリーズさん> おはようございます。ありがとうございます~ レリーズさんもお食べになってましたか。 子どものころは外でいろんな実を口にしたりしてましたけど、今は食べてみる勇気がなくって~(笑) 今度見つけたら食べてみよ~♪

    2023年06月25日08時19分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    頂雅さん> おはようございます。ありがとうございます~ ちょっと透明感があって、ぷちぷちして、美味しそうでしょ~ なぜか赤い実をみたらそそられてしまうんですよね~ 前世は鳥か昆虫か?なんて思ってます~(笑) みなさんのお話では食べられるみたいですよ。今度見つけたら食べてみよ~♪

    2023年06月25日08時21分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    信濃のサンデーカメラマンさん> おはようございます。ありがとうございます~ やっぱり食べられるんですね~ 良かった~ 今度見つけたら絶対食べてみます~♪ お山でいっぱい見つけて、食べてみたくてうずうずしながら帰ってきました。 ジャムも美味しそうですね~

    2023年06月25日08時26分

    ミントハナナママ

    ミントハナナママ

    わたしもそそられますよ~ つと手を伸ばして摘み取ります、 ちょっと酸っぱいのですが子供のころを思い出し食べてます。

    2023年06月25日10時35分

    まりくま

    まりくま

    グミみたいで美味しそ~笑 背景もステキですね

    2023年06月25日13時18分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    ミントハナナママさん> こんにちは。ありがとうございます~ やっぱりそそられますよね~ そそられながら、私の前世は鳥か昆虫か?といつも思ってしまいます(笑) 子どものころは無防備に道端の実などをよく口にしてましたけど、ときどきめっちゃ渋いやつもありました。これは、みなさんのコメントから食べられるみたいですね。今度出会ったら食べてみようと思ってます~♪

    2023年06月25日16時22分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    まりくまさん> こんにちは。ありがとうございます~ ちょっと透明感があって、ぷちぷちして可愛い実でしょ~ 美味しそう♪って思ったけど、食べられるのかわからなくて。。(たぶん子どものころは食べたりしてましたけどね) みなさんのお話から、食べられるようです。今度は食べてみよ~♪

    2023年06月25日16時24分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    yamajiiさん> こんばんは。ありがとうございます~ 野イチゴ?木イチゴ? よく区別ができないのですが。。(^^; でも食べられるんですね~ い~っぱい生ってました。あ~食べてみたらよかった~~ 子どものころは何でも口にしたりしてたんですけどね~、たまにすっごく渋いやつもあったりして、つい、躊躇してしまいました。今度は食べてみよ~♪

    2023年06月25日23時44分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    是非食べてみてください。美味しいですよ。 今朝ウォーキング中に見つけて食べました。

    2023年06月26日14時28分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    信濃のサンデーカメラマンさん> ありがとうございます~ 今度見つけたら、食べてみます~♪ 楽しみです~(#^^#)

    2023年06月26日17時57分

    うめ太郎

    うめ太郎

    真っ赤なグミのような、野イチゴがとても綺麗で、美味しそうに見えますね。 蛇苺は田んぼの畔などで見たような気がします。 これは少し違うように思いました。

    2023年07月02日00時07分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    うめ太郎さん> こんにちは。ありがとうございます~ 木のような枝に生っていたので、ヘビイチゴではなさそうです。種類はよくわからないのですが。。。 みなさんのお話では食べられるそう。 子どもの頃は無防備にいろんな実を口にしたりしてましたけど、こんな実も食べたりしてたような記憶もあります。

    2023年07月02日18時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLIZALIZAさんの作品

    • 繰る
    • 虹色宇宙に漂う
    • そこにいるだけで・・
    • 滴り凍る
    • 青清し
    • 初夏の水葉柄

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP