docandocan
ファン登録
J
B
J
B
円
pyhä さま ここは小さい丸を円形に配置して大きい円を描いた広場で 上から見るとぐるぐるぐる回ってるように見える回るい円です 撮ってる時もグルグル回ってるよう感じがしました~~~です(((((°°;) ・・・ステキフォト☆彡・・・ありがとうございます(^^♪
2023年06月23日09時52分
硝子の心 さま 円形をした広場の中心の円なので これを撮ったら24mmより広く見えるかな~と思ったら 正解だったみたいです(^○^) ありがとうございます(^^♪
2023年06月23日10時04分
円周率 3.1415926..... 永遠に続く無理数。。。 でも終わりがあるから円になる。 √2 1.41421356...... 一夜一夜に人見ごろ。。。 終わりがないから一夜はまた来る。 この女性は無理な姿に見えない。 きっと「自然」界にいるからでしょうね^^ 数学的自然科学的考察でした!^^ 2023.06.22. Thu. 曇り硝子を 叩く 雨の音数えながら どうぞこのまま どうぞこのまま どうぞ止まないで… TeaLounge EG
2023年06月23日11時13分
これは上からとらえたことのある配列!! 日比谷のフィボナッチな広場ですね(˃̵ᴗ˂̵๑)♬ 女性の入る場所、キリッと引き締まる黒、すごいタイミングを待ちましたね! この場所、人がとても多くて上から眺めるのが精一杯でした!広がりあるこの景色、いいなぁ♡⃛ やはりこのタイル、凝ってますね!!
2023年06月23日18時16分
TeaLounge EG さま ここは直径の異なる円を同心円状に配列して 大きな円を描いてる丸い形の広場ですので 何処かで数式的な意味合いが隠れてると思います どんな数式なのかは分かりませんが・・・(・・?) ありがとうございます(^^
2023年06月23日19時05分
しまむ 様 ワッワッ!!出ました・フィボナッチな広場・・・(˃̵ᴗ˂̵๑)♬ フィボナッチ・・・調べました^^^1、2、3、5、8、13、21、34、55、89、144 分かるようで・ゼンゼン理解できません~~~~~~~ 無数の円で描かれた丸い広場の中心の円 この只者でなさそうな円・その円を撮りました 円形広場の真ん中の円その存在感みたいのがチョットは撮れたのかなと思います(≖︿≖✿) 奥の女性はナイスなポイントで写ってくれました それにしても この円の配列とかタイルの文様には深い意味が込められてるよう~ですねw(°o°)w ありがとうございます(^^
2023年06月23日19時57分
CheshireCat
あ、いいですね。人物が効いてますね。
2023年06月23日09時08分