写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウィルキンソン ウィルキンソン ファン登録

久しぶりのキジ

久しぶりのキジ

J

    B

    この時期は草が伸びてなかなか姿が見えませんが今朝は堂々と出てきてくれました。

    コメント6件

    t_kame

    t_kame

    キジさなんに出会えていいですね。どうやら多摩川の上流にはいるそうですが、中々撮りに行けません。(◎_◎;) 過去の作品ですが、お渡ししようかと思っている照準器ジグを投稿しましたよ。 写真に写っている以外も作ってあって、1台残っています。カメラに付いたものは少しアルミ板が長いので簡単に照準器のスイッチをスライドできますが、左側のジグは、チョット狭いのでスライドさせ辛いです。でもスイッチを入れる事はできますよ。 照準器ですが、オリンパスかNIKONの照準器ならば取りつきますよ。是非見て下さいね。 このジグに取り付ける照準器は、オリンパスかNIKONの照準器ですね。後は形状が違うのでどうなのでしょうね。

    2023年06月27日11時35分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    t_kameさん、拝見しました。私の照準器はソニドリのやつです。思ったんですが、要するに基本的にL字型の丈夫な金具があれば良いんですよね?ホームセンターにヒントがありそうなのでちょっと見に行ってみます。

    2023年06月27日22時04分

    t_kame

    t_kame

    ウィルキンソンさん、ありがとうございます。 そうですか。確かにホームセンターで部品を購入して作られていた方もいらっしゃいますね。 野鳥公園で見た事があります。 照準器の覗き窓の位置はファインダーの高さに合わせるのがコツですよ。後は、少し左右に振れるといいですよ。 照準器にも上下左右の調整は若干できますが、それでも足りない場合はジグで調整できるといいでしょう。 私は偶然そんな風に作っていたので助かりました。

    2023年06月27日23時24分

    t_kame

    t_kame

    https://www.bing.com/images/search?q=%e7%85%a7%e6%ba%96%e5%99%a8%e3%82%b8%e3%82%b0%e4%bd%9c%e5%93%81&qpvt=%e7%85%a7%e6%ba%96%e5%99%a8%e3%82%b8%e3%82%b0%e4%bd%9c%e5%93%81&form=IGRE&first=1 上記URLを参照ください。ホームセンターで購入し作って見る参考作品が出ていましたよ。 カメラ三脚ボールヘッド 雲台のミニサイズに照準器を取り付けると良いでしょう。 結構自分の作品がwebに載っていて( ゚Д゚)!びっくりしました。

    2023年06月27日23時22分

    t_kame

    t_kame

    ウィルキンソンさん、後はwebで照準器ジグ作品で検索してくださいね。詳しくは、照準器ジグの画像です。ヒントになるもの沢山出ていますからね。 良いものが出来るといいですね。完成したら投稿くださいね。お待ちしています。

    2023年06月27日23時24分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    t_kameさん、いろいろとアドバイスありがとうございます!

    2023年06月28日06時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたウィルキンソンさんの作品

    • やっぱりチョウゲンボウ
    • ハイイロチュウヒの雌⑥
    • 仲良し
    • シンボル候補①
    • 電線に戻るチョウゲンボウ
    • 路上で母衣打ち③

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP