さくたのジョー
ファン登録
J
B
最近は自宅近くでも見かけるように なりました。 もしかして繁殖力ハンパない?
samisky9さん、こんばんわ。 以前から多少の変動は有りましたが ここ2、3年で加速したかも? 積算温度が変わり発生順番や時期に かなりズレてきたので他のトンボに 捕食された種は減ったのかも 知れませんね。 以前オオクワガタを飼育していましたが 暖房が効いた部屋に菌糸瓶を置いておくと 2月に羽化した事が有りました。(笑)
2023年06月19日20時24分
samisky9
こんばんはー ベニトンボの事ではありませんが... まだトンボを撮り始めて足かけ7年。それでも生息域や種の変化を感じます。 昨年大発生したのに今年はほとんど居ないとか、今まで見かけたことのない場所で見られるようになったりとか(種は色々)。 環境変化もあるのでしょうが、生存競争の結果もある?とか素人推測。
2023年06月19日19時41分