写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

東神田周辺・いとへん会館

東神田周辺・いとへん会館

J

    B

    昭和20年代後半に建てられ、神田近辺の露天商が移ってきたものと述べている方もいらっしゃいます。 丸徳繊維が一件だけ営業をなさっています。 全部のお店が開いた--かつての繁栄だった姿は見る影もありません。 写真右側には同じような造り(連鎖式店舗)の橋本会館がありましたが今はマンションになっています。 過去に橋本会館の一部だけを撮りましたので、ここで再び休憩して整理に入ります。 千代田区東神田1-1-7 FD24mm/F2.8 1/125秒 f4 フジカラー100

    コメント4件

    Winter lover

    Winter lover

    いとへん会館、立派な昭和の建物ですね。建物名から推察しますが繊維問屋で占めている建物なので しょうか? 一軒だけ残っているお店は作業服専門店のように見えます。東神田も日本橋横山町に近接していますので繊維問屋の街なのですね!この近隣には鮪の解体ショーをお客さんに見せる有名なお店があります。た○○茶○という店でランチも格安で爆盛りの鮪が名物です。ランチタイム時は超混雑で並ばないと入店できない人気店です。私も何回か入店しましたが食べきれず残してしまうほどの量でした。

    2023年06月18日15時04分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 そのものズバリの会館名でした!大きな現金問屋の看板が残っていましたから、ここは繊維会館と言って良いほどその種のお店が連なっていたと思います。 2000年頃に橋本会館(一部)を撮っているのですが、こちらはどのようになっていたかは記憶がないのですね。 と言うわけでWebマップにて2010年まで遡りました。そしたらビックリ!お店が並んでいました。面白いお店もありますし、往時の賑わいを感じることもできました。 強くお勧めいたします、ぜひ見て下さい! 加えて、そのマグロのお店--最後に歩き回って信号待ちの時に目立った看板がありましたので近づ来ましたよ!面白い看板でした。あれがそうだったのですね! 偶然ですが教えていただいてありがとうございます! こちらにも丁寧なコメント恐縮です。

    2023年06月18日19時34分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    整理に入られるんですね、わかりました! 在りし日の光景と現代が、そして地域名が交差する感慨深い場所ですね。 取り戻したくても取り戻せない時間、進みゆく時代、 いろんな思いが湧き出てきました。 そして久しぶりのフジカラー100、 往年の発色を彷彿とさせる柔らかな色合いに懐かしさがこみ上げてきました。 これにも時代を感じた次第です。 次回も楽しみにしてまぁ~す!^^ 2023.06.18. Sun. Rainy days never say goodbye to desire when we are together Tell me where's my way… TeaLounge EG

    2023年06月18日21時07分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 休憩です。これではテンションが上がりませんから、少しは前向きなものを(笑)。 築70年前後--少々考えざるを得ない雰囲気でしたが、まだあった!という嬉しさも出ました。 ワンカット内での対比、過去写真との比較--これはライフワークだと思って続けたいと思っていますね。 いつもご理解をいただいたコメント恐縮です!

    2023年06月19日10時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • ピント合わせはご自由に
    • サラサモクレン
    • トリトマ
    • 猫55-2・誘われて
    • 銀座(過去写真)
    • 猫55-1・誘われて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP