sam777
ファン登録
J
B
舞妃蓮は、昭和41年に和歌山県御坊市の阪本祐二氏が、アメリカの黄花ハス、王子蓮と大賀蓮を交配して作り出した蓮です。昭和41年、花は当時の皇太子ご夫妻に献上され、その後皇居に移され昭和天皇皇后両陛下にもご覧頂きました。花の開閉があたかも女性の舞い姿のようであることから、阪本祐二氏によって舞妃蓮と名付けられました。
michyさん、コメントありがとうございます。michyさんに教えて頂いた寿中央公園は府中の駅から近く神代植物園より家からは早く着きます。まだ咲き始めで5分咲き程度ですが、この頃が一番撮影し易いですね。
2023年06月18日09時54分
ありがとうございます。そう言って頂いて嬉しいのですが なにしろ蓮しか見るものがなくて申し訳ないようです。 先ほど見に行って来ました。 おっしゃる通り五分咲ぐらいがいいですね。 例年ですと舞妃蓮が早く咲き、大賀蓮が遅かったのですが 今年は両方ともまずまず咲き始めという感じで良かったです。 お知らせありがとうございました。
2023年06月18日15時44分
michyさん、コメントありがとうございます。早速見に行かれたのですね。例年だと舞妃蓮が終わった頃に大賀蓮が咲き始めますが、今年は一度に両方が見られて良かったです。
2023年06月18日15時00分
バクちゃん
おはようございます。 素敵ですね。
2023年06月18日08時29分