レリーズ
ファン登録
J
B
PLフィルターと、ND32を使って 撮影してみました。
Rさん、こちらにもどうもです~ 昨日の豪雨で増水していました。 滝の水が飛び散って飛沫が水蒸気の 様に湧き上がっていました。 風が吹くとカメラにも飛んで来ました。
2023年06月18日00時45分
エイティーさん、ありがとうございます。 阿武隈水系は本流に注ぎ込む河川が多く、 一度雨が降ると本流は一気に増水します。 このレンズにはフィルター径が無いので、 外付けのフィルターを使用して撮影しました。
2023年06月18日15時20分
猛山さん、ありがとうございます。 大雨が降ったあとだったので、 水量を期待して行ってみました。 フィルターが使えないレンズで、 角型フィルターを装着して撮影 してみました。
2023年06月18日15時26分
あっちこっちを拡大して拝見しましたが 大迫力に圧倒されました(^^) 8-25mmを手に入れてから このレンズは寝ていますが ちょっと使いたくなりました(^^) でも、角形フィルターの装着など ちょっと面倒そうですが(^^)
2023年06月21日06時22分
いかなごさん、ありがとうございます。 私もいつもは、8-25の方をメインで 使っていましたが、7-14が可哀そうで 最近は持ち出すようにしています。 使用フィルターは、Cokin(コッキン)の ユニバーサルフィルターホルダーを使って、 XLタイプの角型フィルターを使用しています。
2023年06月22日01時07分
うめ太郎さん、ありがとうございます。 この滝は松尾芭蕉も訪れたという滝です。 雨で水量が有る時には、迫力が増します。 今回は、豪雨の有った次の日に行ってみました。
2023年06月22日01時11分
R380
16:9での換算14mm画角での5秒露光の素晴らしい惚れ惚れ流れ描写作品ですね(^_^)V
2023年06月18日00時32分