写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マスター マスター ファン登録

俺のベタ踏み坂。

俺のベタ踏み坂。

J

    B

    更に斜度を強調するとなると・・・(^^ゞ

    コメント10件

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    ここは全国的にすっかり有名ですが、実はなみはや大橋(IKEA側)の方が勾配がきついと聞きました(^-^;

    2023年06月15日23時27分

    501

    501

    これが有名なベタ踏み坂なんですね。望遠の圧縮効果が効いてますね(^o^)

    2023年06月16日07時54分

    野良なお

    野良なお

    レンズって面白いですね。 実際こんな坂が有ったら(実在するんだけど)もう大変でしょうね。 ここは何度見ても面白い。

    2023年06月16日10時21分

    Usericon_default_small

    いなかっぺ928

    某有名自動車メーカーのコマーシャルでも使われていたアクセルをべた踏みする急坂ですね! こんな坂を軽自動車で上ろうとするとなると、かなりアクセルの踏まなければならないだろうし、 坂道が混雑したら、しっかりとブレーキを踏んでおかないと大変なことになりますね。

    2023年06月16日13時07分

    マスター

    マスター

    手持ち文鳥さん 毎度(#^.^#) 今、見ましたが2段階に見えますので、バズーカーに由る圧縮効果が低いのかも知れませんね・・・(^^ゞ

    2023年06月18日22時58分

    マスター

    マスター

    501さん 毎度(#^.^#) 更なる圧縮効果となると対岸からになるみたいっスわ~~~~~~Σ(・□・;)(笑)

    2023年06月18日22時59分

    マスター

    マスター

    野良なおさん 毎度(#^.^#) 正にカメラ、レンズの本質を理解すれば更に写真の世界が広がりますね~~~\(^o^)/ 機会有らば是非に(^_-)-☆(笑)

    2023年06月18日23時02分

    マスター

    マスター

    いなかっぺ928さん 毎度(#^.^#) そうなんですか!? あんまりテレビ見ないんで・・・(^^; いや、それがレンズに由る視覚的錯誤を利用した作品でして実際的にはベタ踏みとは無縁です・・・(^^ゞ(笑)

    2023年06月18日23時11分

    小桜キューちゃん

    小桜キューちゃん

    マニュアル車に載っているので、こんな坂道で坂道発進を繰り返したくないです。 13年前の車なので、ヒルスタートアシスト機能もついていないし。

    2023年07月01日22時54分

    マスター

    マスター

    小桜キューちゃんさん 毎度(#^.^#) マニュアルっすか!? かっちょええっスね\(^o^)/ 以前マニュアル車が欲しいとトヨタの方に言ったら走るタイプの車しかないと・・・(^^ゞ(笑) すると走るタイプの車ですかね(^_-)-☆

    2023年07月04日21時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマスターさんの作品

    • 白亜のルネッサンス。
    • 路。
    • 池の主。
    • 黄昏鉄道。
    • 水中メガネ。
    • 落日最終章。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP