写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぶっちゃん ぶっちゃん ファン登録

鬼蜘蛛に捕まるセミ!

鬼蜘蛛に捕まるセミ!

J

    B

    捕まった物を良く見るとセミでした。 蜘蛛がセミの周りをぐるぐる回ってがんじがらめにしています。 何周もぐるぐる糸を巻いている光景を初めて見ました。

    コメント22件

    sazanka83

    sazanka83

    グルぐr牧野最中なんですね。こうやって獲物を獲得する。理科の教科書に乗せればいいような。

    2023年06月11日07時26分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    sazanka83さん、おはようございます。 はい、何度も獲物の周りをグルグル巻きにしていました。 獲物の大きさによって回数が違うのかも知れませんね!

    2023年06月11日07時38分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    ブルーレット奥竹さん、おはようございます。 言われてみればそうですよね〜٩( ᐛ )و 航空便で海外の蜘蛛さんにでも送るつもりでしょうか^^ ちなみに糸の上の方にももう一匹ひっかかってもがいていました。

    2023年06月11日08時51分

    遊鶴

    遊鶴

    鬼蜘蛛はすごい技をもってますね、これをやられたらどうしようもないです〜(≧∀≦)

    2023年06月11日09時55分

    tomodan

    tomodan

    オニグモって凄いんですね!お腹の膨らみ具合だと相当量の糸を生成(^_^)出来そうです、、始めて見ました

    2023年06月11日10時21分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    ペーパーホワイトさん、こんにちは。 蜘蛛の知恵も凄いですよね〜^^ 飛んでいるセミが良く引っ掛かっていますが糸の強度は 凄いですね!

    2023年06月11日10時35分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    遊鶴さん、こんにちは。 蜘蛛の糸は蚕の糸の代用にならないでしょうか^^ それにしてもこの時期、蜘蛛の糸が纏わり付いて困っています!

    2023年06月11日10時37分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    tomodan さん、こんにちは。 私もこんな大きな蜘蛛初めて見ましたよ! それにしても糸は強力でビックリしています。

    2023年06月11日10時39分

    yoshi.s

    yoshi.s

    これは、すごい。

    2023年06月11日12時55分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    yoshi.sさん、こんにちは。 蜘蛛は獰猛ですからね〜!

    2023年06月11日13時47分

    野良なお

    野良なお

    昨日どなたかの写真でセミの写真を見ました。 北海道だったかな。ハルゼミとか。 折角早くに土の中から出てきたばかりだろうに蜘蛛の餌に なろうとは・・・気の毒に。 怖そうな蜘蛛ですね。生きるためには仕方ありませんね。

    2023年06月11日16時53分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    野良なおさん、こんにちは。 まだセミの鳴き声聴かないうちにもうこんな姿になってました。 蜘蛛の糸の粘りと強さにビックリしています。

    2023年06月11日17時01分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    もうセミが出てきてるんですね。 田舎の玄関先も蜘蛛の巣だらけでしてやはり夏になるとたくさん見ます。 手に付いたらなかなか取れないんですよね>< しかし上手に丸く巻いているものです。 人間が糸で巻こうとしてもなかなかこうはいかないですしね。 自然の驚異ですね。 2023.06.11. Sun. 一人 明日へ 歩き出す Rainy day 二人 過ごした 昨日へは 戻れない 桜ネイルに 雨の粒… TeaLounge EG

    2023年06月11日18時36分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    TeaLounge EGさん、こんばんは。 はい、糸を巻くのも早かったです。 くるくると素早く巻いているの初めて見ましたよ!

    2023年06月11日18時47分

    おじ

    おじ

    この時期だとハルゼミでしょうか? 本当に自然界は過酷であることを改めて実感しますね…

    2023年06月11日22時06分

    海豚(しーとん)

    海豚(しーとん)

    蜘蛛の巣にセミが引っ掛かっているのは見たことがありますが、ぐるぐる巻きにしているところは初めて見ました。 引っ掛かっているのとぐるぐる巻きにするもの、なにか区別があるんでしょうかね?? 貴重なお写真、ありがとうございました。

    2023年06月11日22時12分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おじさん、おはようございます。 まだセミの鳴き声を聞いていません・・・ 糸の上にももう一匹捕らわれていました。 生きていてちょっと可哀想でしたね( ; ; )

    2023年06月12日05時40分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    海豚(しーとん)さん、おはようございます。 私の初めて見ましたよ〜(๑>◡<๑) それにしてもどこまでぐるルル巻きにするのか? その後セミの姿は糸で真っ白になって見えなくなっている事でしょう!

    2023年06月12日05時43分

    kuni117

    kuni117

    涙なしには見れない命の営みですね。合掌

    2023年06月13日09時09分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    Kuni 1 1 7さん、こんにちは。 はい、自然界の摂理に抗うことはできませんね!

    2023年06月13日11時52分

    うめ太郎

    うめ太郎

    獲物が蝉とのことなので、鬼蜘蛛って結構大きな体をしているのですね。 ここまで厳重に梱包してしまうのは、やはり保存食なのでしょうか、 自然の営みは不思議が一杯ですね。

    2023年06月13日12時43分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    うめ太郎さん、こんにちは。 はい、大きい獲物は逃げられないように強固な梱包を するのでしょうね。 これからセミの被害が増えそうですね。

    2023年06月13日16時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぶっちゃんさんの作品

    • お月様とハゼの実
    • 初夏の草むら
    • ウメジロー来た〜^^
    • 春を飛ぶギンヤンマ
    • 大物ゲット
    • 冬のセイタカさん

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP