1708
ファン登録
J
B
里山の谷、護岸工事が終わり、工事で整地された土の上に多くの蝶が群れていて、工事で整地された畑の赤土の上の石灰でも群れていました。ルリシジミ、ウラギンシジミ、テングチョウ等々
*kayo*様 嬉しいコメントありがとうございます。 主に雄のチョウで、 諸説あり、オスが繁殖に必要なミネラルを摂取するためだそうですが、雄雌を確認していないので、次のチャンスがあれば、確認したいと思っています。
2023年06月10日20時37分
LIZALIZA様 嬉しいコメントありがとうございます。 小川の護岸工事で、整地した新しい?土に多くの蝶が群がって、その中でも一密集している場所を撮影しました。 整地した小川の横の畑に、オーナーが植栽のため赤土を入れ、その上に中和用の石灰をまいた場所になります。 赤土だけの土にも群がっていましたが、石灰のほうが密集度が高い感じでした。 子供のころグランドに線引きした石灰と同じかどうかわかりませんが、舐めたことがあります。おいしいのかな~という感じです。
2023年06月11日06時24分
*kayo*
おはようございます。 なぜこの場所にこんなに蝶が群れているのか? 不思議な光景ですねえ。
2023年06月10日09時01分