R380
ファン登録
J
B
小鳥専門で常は猛禽類と水鳥は殆ど撮らないのですが、 馴染みのバーダーが杉の木の高い所を狙ってたので、私も覗くとアオバズクが居ました。 以前別場所でアオバズクを一度だけ撮りましたが、その時には目を閉じてました。
レリーズさん、一番コメ有難うございます(^_^) 私は見てませんが、♂&♀が居る所が確認されてますので、 ひょっとしてこの周辺で営巣して雛鳥が生まれれば、 可愛いショットを撮らせて貰えるかな?と思っています。
2023年06月08日14時47分
ノッコさん、コメント有難うございます。 やはり此方が気に成る様で、この姿勢や枝の下から顔を出して此方を見ていました。 キビタキを撮りに行き帰りに又寄りますと、ずっとお尻を向けてばかりでした(^^ゞ 営巣してくれると可愛い雛も見られそうですが、如何成る事やらです!
2023年06月08日15時26分
LUPIN-3さん、コメント有難うございます。 こんな感じや体を横にして枝の下から大きな目で覗き込むように此方を見たりしてました(^_^) フクロウとミミズクは同じ種類らしいですが、 アオバズクはズクと付くのでミミズクの種類なのかと思っていましたがフクロウなんですね。 神社の大きな木に良く営巣が見られるので、身近で可愛いので人気が有る様です。 この画像は違いますが、京都御苑では毎年アオバズクの営巣が見られバーダーには人気です。
2023年06月08日19時25分
こんばんは。 ほんとうに大きなお目々ですこと! 「目千両」という言葉がぴったりですね(^^) アオバズクは猛禽類なんですね。 大阪城公園で猛禽の愛好の方々の集いや二条城の鷹匠のイベントで見たことはありますがアオバズクは居なかったような…。 野生のアオバズクをきっちりと撮られてますね。 可愛い雛も見たいものですね(*^^*)
2023年06月08日19時49分
*kayo*さん、コメント有難うございます。 アオバズクは肉食で主食は蝉などの昆虫類だそうですが、他に両生類・爬虫類・小型の鳥類 小型の哺乳類等を食べて生きてるらしいので、猛禽類に属するのだろうと思っています。 大阪城公園内でもきっと毎年営巣して子育てしてる事でしょうね。 アオバズクは飼う事は出来ませんが、二条城では時々鷹匠のイベントが有る様ですね。 私も記事を見て、一度見て見たく思っていました。 此処で営巣して、雛が生まれれば嬉しいですが、今後どの様な成り行きに成るかですね。
2023年06月08日21時08分
まりくまさん、コメント有難うございます。 顔に占める目の割合が大きいですよね(^_^) 夜行性の様ですが、この時はしっかり目を開けてましたね(^_^) 以前京都御苑で見た時には、殆ど目を瞑っていましたよ! 目を瞑って枝に止まり、良く落ちないもんだ何て思ってました(^^ゞ
2023年06月08日21時19分
大きな目、そして黄色いんですね! 見つめられたらドキドキしちゃいそう、かわいいですね。 今アオバズクって検索して鳴き声も聞きました(*^_^*) 口元を膨らませてホーホーと鳴く姿がかわいかったです。
2023年06月08日21時21分
primrose-さん、コメント有難うございます。 大きい目で愛嬌が有り、そうそう目は黄色なんですよね(^_^) 私が撮ってる時にはじっと此方を見てましたが、帰りに寄った時にはお尻を向けていました。 自宅でも毎年ホッホウホッホウの鳴き声を自宅裏の神社の方から聞こえて来ます。 話は変わりますが、母親は昔フクロウの鳴き声「のりつけほーせー(洗濯糊をつけて干せ)」 が聞こえると明日は晴れると言ってました(^^ゞ フクロウの鳴き声も今も時々聞こえて来ます。
2023年06月08日21時53分
おはようございます、R380さん。 フクロウカフェ以外でアオバズクはもちろん、フクロウやミミズクにはまだ会ったことがありません(笑) まん丸の大きなお目々が可愛いです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2023年06月09日05時52分
辺りを見れば目に青葉~アオバズクのご到着ですね。 飛来したばかりで緊張してるのでしょうか?睨んでます。 これを見ないと夏鳥撮影のテンション上がりません(^_^)
2023年06月09日13時01分
ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 最近はフクロウカフェなる物が所々に出来てる様ですね。 行った事無いですが、私に知り合いの息子もやってるとか聞いています。 特徴的なまん丸で大きなお目々が可愛いですよね(^_^)
2023年06月09日20時47分
ktymさん、コメント有難うございます。 青葉の季節に来るのでアオバズクだそうですね(^_^) この表情は睨んでるのでしょうか!?この時には色んな体制角度から此方を見てました。 ktymさんにとってはアオバズクは夏鳥の象徴的な鳥さんの様ですね。
2023年06月09日20時54分
LIZALIZAさん、コメント有難うございます。 私は殆ど猛禽類は撮らないので詳しく無いですが、主食はセミなどの昆虫類だそうです。 でも、小動物も偶に獲る様で仰る様に流石に鋭い爪してますね。
2023年06月10日21時52分
RUGGERさん、コメント有難うございます。 顔に占める目の部分が大きいですよね(^_^) アイドルのフォトショップで「ゆがみ」…は??ですが、色んな補正機能なのかな? このPCはPhotoshopElementは入って無いんですよ(^^ゞ
2023年06月10日22時00分
うめ太郎さん、コメント有難うございます。 知り合いバーダーが狙ってるので、私も便乗しちゃいましたよ(^^ゞ フクロウは森の賢者と言われてますので、風格が有るのでしょうかね。
2023年06月13日11時52分
レリーズ
アオバズクの営巣ですか? ヒナはこれからかな~?
2023年06月08日14時01分