- ホーム
- capricciosa!
- 写真一覧
- ノルナ
capricciosa!
ファン登録
J
B
J
B
展示された機体の上に乗るなという意図で翼に「ノルナ」と赤で記されてるのでしょうが…戦闘機そのものに乗らなくてもいい時代、戦闘機など必要のない時代になってほしいなと思います。
零戦・・・歴戦の勇者であると共に 二度と繰り返してはいけない時代の産物・・・ 個人的には好きな航空機ですが、人を傷つける為の道具ですからねぇ・・・ 戦闘という行為が無くなれば良いのですが、 人に欲がある限り難しそうですね^^; 銃器を持つ全ての人達が、それをカメラに持ち替え その素晴らしさに気付いたら、平和な世の中が待っているかも^^
2011年05月11日00時17分
コメントどうもありがとうございますm(_ _)m 柊菜さん♪ 初めまして*^-^* ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 今は福岡にも戦闘機が展示されている記念館があるのですね。 柊菜さんのお写真を拝見し初めて知りました。 実家は現在福岡なので、いつか機会があったら太刀洗平和記念館にも足を運んでみたいと思います。 > 整備中等に間違って乗らないように、注意書きだと思います なるほど~、そうだったのですね。 勉強になりました*^-^* veryblueさん♪ veryblueさんがアップされたお写真、覚えてましたよ^^ 同じように正面からも撮りたかったのですけど、来館者が多くてうまくいかなくて^^; なのでこういう構図になってしまい、おかげで?この「ノルナ」という文字にも気付くことができました。 柊菜さんの説明で、実際に飛んでいたという説得力が増しますよね。 m.mineさん♪ m.mineさんも行かれたことあったんですね。 今となってはただの鉄の塊でしかない展示物も、歴史を踏まえると重くのしかかってくるものがありますよね。 また足を運べたら。。。と思います。 アーキュレイさん♪ そうなんですよね~。 航空機という目で見ると、かっこいいし私も零戦好きなんですが…これが実際に空を飛び、戦争の道具として使われていたと思うと…かなり複雑な気分になってしまいます。 戦闘機ごと船体に突っ込んでいったという話も知っていますしね。 > 銃器を持つ全ての人達が、それをカメラに持ち替え > その素晴らしさに気付いたら、平和な世の中が待っているかも^^ 私も本当にそう思います。 ヒトも生き物である以上生存競争として戦争は避けられないのかもしれませんが、それでもヒトだからこそそれを避けられる世の中になってほしいと願ってやみません。
2011年05月11日17時12分
veryblue
自分も先日寄った時にこの零戦の写真を撮りましたよ(笑) ノルナ・・・気が付きませんでした(苦笑) これが本当に空を飛んでいたのですね。。。
2011年05月10日19時22分