写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもんチャン かもんチャン ファン登録

レブンアツモリソウ

レブンアツモリソウ

J

    B

    レブンアツモリソウ(礼文敦盛草)は、北海道の礼文島にのみ生息する野生のランである。今回のツアーで一番見たかった花です。 草丈は25-40cm程度。花の色は淡いクリーム色で、5-6月に開花する。唇弁は大きな袋状で、長さ3.5-5cm。側花弁は広卵形で先は短く尖る。以前は島内各地で見られたが、礼文島の大部分を焼く山火事が起きた際、木々に埋もれるように咲いていた花が盗掘に遭って数が激減し、現在では北鉄府地区の保護区以外はきわめて数が少ない。そのため現在では許可なく採集・販売などはできない。

    コメント4件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    地域限定の花など見られて良かったですね。 気候の変動やお天気によって見られないことがありますからね。

    2023年06月06日10時43分

    yamasansige

    yamasansige

    北海道にいながらにして約20年間いってません。今度行ってみたくなりました。レブンアツモリソウは憧れのはなです。

    2023年06月07日05時52分

    かもんチャン

    かもんチャン

    山菜シスターズさんへ この時期では、花が咲き乱れる状況になっていないので、5月末から6月にかけて咲くレブンアツモリソウがポイントでした。一か所目は400mmレンズでも遠くて、うまく取れませんでした花にそばかすが出始めていました。ツあなので、じっくり三脚で撮れませんでした。これは礼文島の南の方で偶然、咲いていたのを撮影しました。ラッキーでした。

    2023年06月07日07時06分

    かもんチャン

    かもんチャン

    yamasansigeさんへ 大きくてフォルムが可愛くて、更に好きになりました。北の群生地は少し遅かったのかもしれません。島の人たちに大事にされている花だと思いました。

    2023年06月07日07時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

    • 変色
    • ブルースカイ
    • 枯れ薄
    • ピンクの百合
    • 紫のカーテン
    • パープル・シャワー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP