写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

横浜のしょうちゃん 横浜のしょうちゃん ファン登録

かつての賑わいはどこへ

かつての賑わいはどこへ

J

    B

    日本一のモグラ駅、上越線の土合駅下りホーム。かつて谷川岳への登山客で賑わった駅も、今は乗降客数1日20人程度。ホームは年間を通じて15℃程度で安定しており、待合室がクラフトビールの熟成場所として利用されているそうです。

    コメント8件

    Night Ripper

    Night Ripper

    この際だからワイン貯蔵庫も作って(^^; ビア&ワインバーで町おこしならぬ駅おこしが宜しいかと(^^ゞ 避暑ツアーで飲み放題とかどうでしょ(笑)

    2023年06月04日18時44分

    横浜のしょうちゃん

    横浜のしょうちゃん

    Night Ripper様、コメントありがとうございます。 いいですねぇ、ホームは空調要らずで一年を通して美味しく酒が楽しめそうです。ただ、ホームのトイレが閉鎖されてしまったのが問題ですね。トイレのたびに486段の階段を登り降り・・・。

    2023年06月04日19時02分

    ここはどこ?

    ここはどこ?

    これはすぐにでもエスカレーターを設置して、ビア&ワインバー開設してほしいです。

    2023年06月04日20時44分

    まりくま

    まりくま

    発想もすごいですね♪

    2023年06月04日23時59分

    横浜のしょうちゃん

    横浜のしょうちゃん

    ここはどこ?様、コメントありがとうございます。 バーにはぴったりの暗さですね。たまに列車を見ることも出来るので、最高ではないでしょうか。エスカレーターの設置よりも、閉鎖してしまったトイレの復活のほうが現実的かもしれません。

    2023年06月05日19時31分

    横浜のしょうちゃん

    横浜のしょうちゃん

    まりくま様、コメントありがとうございます。 熟成には適した場所かもしれませんが、ここまで、そしてここから、ビールを運ぶのが大変そうですよね。やはりホームで呑んでしまった方が・・・。

    2023年06月05日19時33分

    秋田のたい

    秋田のたい

    待合室がクラフトビールの熟成場所ですか!飲んだらトイレは必要ですね~階段も怖いかも!でも一度行ってみたいな~~

    2023年06月06日08時50分

    横浜のしょうちゃん

    横浜のしょうちゃん

    秋田のたい様、コメントありがとうございます。 千鳥足で486段は辛そうですね。酔いも相当まわりそうです。あ、次の列車まで待てばいいのか・・・。

    2023年06月06日22時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された横浜のしょうちゃんさんの作品

    • ラストスパート
    • 流面形、並ぶ
    • 流面形、重なる
    • 列車が来たぞ、インサイド〜っ!
    • フリッカーなんて気にしない
    • 列車が来たぞ、全員注意!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP