写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hm777 hm777 ファン登録

笠井望遠鏡にビクセンレデューサー

笠井望遠鏡にビクセンレデューサー

J

    B

    今回笠井BLANCA125SEDにビクセンレデューサー・フラットナーを活用することを計画しました。 笠井望遠鏡の接眼筒内径がΦ63mm、ビクセンの接続がΦ60mmなので、双眼望遠鏡装置で有名な鳥取市のめがねの松本さんに相談して接続アダプターを作っていただきました。 この画像はレデューサー使用時の接続の様子で、975mmF7.8→750mmF6に短縮されて明るくなります。星で試写したところ星像はフルサイズ四隅まで素晴らしく、タカハシや他の高価な望遠鏡システムが不要になるレベルでコスパは大変高いです。

    コメント1件

    hm777

    hm777

    今回のシステムと他の望遠鏡の比較です。 笠井BLANCA125SED レデューサー750mmF6.0 フラットナー970mmF7.8 タカハシTSA120 レデューサー635mmF5.3 フラットナー880mmF7.3 タカハシTOA130 レデューサー698mmF5.4 フラットナー980mmF7.5 タカハシTOA150 レデューサー775mmF5.2 フラットナー1080mmF7.2 タカハシε160ED+エクステンダー800mmF5.0( 実質F7 )  タカハシε180ED+エクステンダー770mmF4.3( 実質F6 ) Askar130PHQ レデューサー700mmF5.4 フラットナー1000mmF7.7 ZWO FF130APO レデューサー700mmF5.4 フラットナー1000mmF7.7 SkyWatcher SPRIT150ED レデューサー810mmF5.4 フラットナー1050mmF7.0 SPRIT120ED レデューサー648mmF5.4 フラットナー840mmF7.0 笠井トレーディングの他の望遠鏡でBLANCA130EDTⅡ、BLANCA115EDTⅡ、BLANCA102SED等、接眼筒がM63接続になっているものは接続アダプターの長さを調整して作れば同様に接続できて、おそらく性能的にも問題ないと思われます。

    2023年06月06日00時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhm777さんの作品

    • 出発前の様子
    • 思い出の撮影風景
    • M17 オメガ星雲
    • 今回下取りに出した機材
    • 星景撮影の準備
    • 今回の撮影の様子

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP