コンサ
ファン登録
J
B
札幌から少し北の地域で「空知」(そらち)と呼ばれる場所があります。ここは北海道有数の米所で見渡す限りの水田が広がります。
水田地帯を挟むように走る鉄道、 車窓の眺めはさぞ心地よい事でしょうね。 北海道のお米、おいしいんだろうなぁ~・・・ 2023.06.02. Fri. 一人 明日へ 歩き出す Rainy day 二人 過ごした 昨日へは 戻れない 桜ネイルに 雨の粒… TeaLounge EG
2023年06月02日20時05分
こういう風景、大好きです!(^^) 北海道らしさが出ている素晴らしい作品ですね! コンサさんのおかげで、全国の皆さんに北海道の良さが伝わっていると思います。 ソラチと言うと、豚丼のタレを思い出してしまいます(^_^;)
2023年06月02日22時09分
北海道の魅力を凝縮した空と雲と電車と水田の4分割構図、お見事です。 現在内地に住む道産子としては懐かしさと故郷の素晴らしさを感じ、空知(そらち)と聞くとタレを連想してジンギスカンが恋しくなります。 私はベルよりソラチ派です。
2023年06月03日22時08分
TRGさん、コメントくださりありがとうございます♪ 北海道の良さは全国津々浦々にひびきわたっていますので、ご安心ください^ ^ 空知は十勝の並ぶ、日本の食糧基地ですね。豚丼は十勝名物ですが、タレは「ソラチ」ですね(笑)
2023年06月06日21時38分
U-16さん、コメントくださりありがとうございます♪ U-16さんは道産子でしたか!「ベル」「ソラチ」甲乙つけがいですね^ ^ 我が家はどちらかと言うと、「ベル」派ですね(^^)
2023年06月06日21時41分
夜明けの口笛吹きさん、コメントくださりありがとうございます♪ 本州が梅雨を迎えるこの時期、北海道は別世界です^ ^ 一年のうちで最も気持ちの良い時期です(※個人の感想です)
2023年06月06日21時44分
j.enamay
田んぼの水が空を映して水色に・・・ 北海道の空はやっぱり大きいですね~^^
2023年05月31日07時37分