hatto
ファン登録
J
B
少し古くなった一枚です。富士山の残雪も増えたり減ったりで、季節の変化が如実に解ります。 夕暮れの色彩が美しかった一枚。浅蘇芳色(あさきすおう)という日本の伝統色の色合いでした。 この色は平安時代の禁中の式典に衣装として使用されたものだそうです。 我が家二階ベランダからの富士山。下部が何となくうるさいので、7:4にトリミングしました。
Binshowさんコメント有り難うございました。 この年も春のダイヤモンドが見られなくて、残念でした。 一年に数回ある夕焼けが素晴らしい日でした。 また手前に雲海が生まれたのは、数年に一回かもしれません。
2023年05月29日21時50分
SORAN92さんコメント有り難うございました。 藤沢といえども我が家は田舎でこの富士山が見えることが唯一の良いところです。 毎日見ているのですが、正直最近目が肥えてきて、よっぽどで無いと撮影しなくなりました。 この一枚は久しぶりに撮影したく思いました。
2023年06月02日18時54分
北陸のはるさんさんコメント有り難うございました。 一階の居間からも見えるのですが、木が邪魔で写真的にはどうしようもありません。 二階のベランダから何時も撮影しています。でも写欲が湧くのは最近殆ど無くなりました。 ちょっと贅沢な事かもしれません。(苦笑)
2023年06月02日18時57分
スリーピーさんコメント有り難うございました。 富士山というとどうしても日本画を意識します。従ってこの様な日本の伝統色のような状態があると、撮影したくなります。
2023年06月02日18時59分
LIZALIZAさんコメント有り難うございました。 そうでしたか。このサイトに参加させて頂きだして先ずは富士山を意識し出しました。 雲や積雪や光によって、写真的には大きく変化するので、奥の深い被写体です。 是非神奈川、甲府、静岡にお出で下さい。
2023年06月02日19時02分
YaK55さん、Tkissさん、4katuさん、kazuyasuさん、Kituneさん、*kayo*さん、MNSR。さん、横波さん、HAMAHITOさん、fineさん、LOVE J&Pさん、Slowsさん、km85さん、パンケーキさん、ricky0101さん、KUSJさん、NAKATSUさん、くまのやじさんさん、VOICE Int'lさん、コメント有り難うございました。 何時も予測できない選出で、このサイトには驚かされます。 でも皆さんに見て頂けて、それが嬉しいです。
2023年06月02日19時12分
mc.y.kさんコメント有り難うございました。 私の自宅から河口湖の富士、山中湖の富士、西湖の富士、本栖湖の富士、高速を使えば大体1時間ぐらいで行けます。しかし行って天気が駄目な場合ショックです。三時間だとちょっとがっかり感が強いですね。最近はちょっとずぼらをして、それらの所には出かけません。自宅からの富士山で手抜きならぬ足抜きです。(苦笑)
2023年06月02日19時16分
LIZALIZAさん、yamasansigeさん、WABIとSABIさん、j.enamayさん、INDEXさんコメント有り難うございました。 恐らく一年に数回あるか無いかの雲の情景でした。
2023年06月02日22時18分
YOJ344さん、nansiten6さん、遊鶴さん、marbo_papaさん、お月様さん、オジーンさん、@HIROさん、misochiyさんコメント有り難うございました。 毎日一期一会の富士山です。写真に残せるのはうれしいですね。
2023年06月03日13時15分
TRADYO1さん、juntarouさん、U-16さん、kamezoo710さん、cafebaronさんコメント有り難うございました。 こんな愚作にコメント有り難うございます。
2023年06月05日09時14分
Binshow
背景と富士の様子が浮世絵に描かれている世界を彷彿させてくれているようです。お見事!
2023年05月29日09時06分