Sr. にっしゃん
ファン登録
J
B
おなじみ日産です。 若い人は車に興味がないと言われています。実は私も若い頃は興味なく免許も持っていませんでしたが、30代半ばに仕事の必要に駆られて取得しました。以来昨年返納するまでの40年無事故で済みました。不便と感じる時も多々ありますが年とったと観念しています。
やはり上手いですね。丸みが特徴の和光ビルを丸いショーウィンドウを利用して更に歪ませたり、スポットライトを空を照らすようにしていたり、極めつけはガラスの照りを利用して、ピカピカのGT-R。奥が深い。 にっしゃんしゃんが撮影する様子を一度見てみたいですね♪
2023年05月29日21時57分
カメパパさん こんにちは。 動けるうちですよね。 わたしは何時まで大丈夫なんだろう? 今のところは3時間くらいの撮影散歩ができるけれど。 先日は行きたい所があってツアーがあるというので申し込んだら、他の人の迷惑になる恐れあるという理由で70歳以上はダメと断られてショックでした。 唐津から呼子でイカ食べて、松浦で瀬付きのアジ食べて、武雄か嬉野の温泉入って、有田と伊万里でやきもの買って長崎散歩して佐世保でイワシを食べて・・・いきたいな~
2023年05月30日09時54分
写楽旅人さん いつもありがとうございます。 アメリカ本土行ったことがないんです。 若い頃会社の出張で行くチャンスがあったのですが、所用で逃したら、連中レンタカーでアメリカ縦断したと聞いてまたまたショックでした。 今、向こうに行っているあの人はどうしていますかね~
2023年05月30日09時59分
Hill photoさん そんなにテクニシャンじゃ~ないですよ。 車が台車に乗って回っているのでシャッターをいつ切ったらいいか探しているだけです。 ご一緒できるといいですね~
2023年05月30日10時03分
yoshi.sさん 遠く太平洋の向こうからありがとうございます。 SKYLINE GT-Rです。 カメパパさんから「カッコいい」をいただき、写楽旅人さんからも「カッコ良い」をコメントいただき、しばらく「カッコいい」とは何か?について考えています。どうやらそんなに昔から言われてきた言葉ではないように思います。明治の文学等には出てこないです。どうも戦後のような気がしてきました。しばらく考慮時間です。
2023年05月31日12時56分
LOVE J&Pさん たくさん見て頂きありがとうございます。 こちらこそ私にはまねできない行動力でご紹介いただく素敵な風景などとても参考にさせていただいています。どうやら近くにお住いのような気がしていつかどこかでバッタリがないものかと期待していますが、そうは旨くはないですね。 これからもよろしくお願いします。
2023年05月31日18時11分
ハコスカGTR、羊の皮を被った狼と呼ばれたプリンスの血統を引き継いだ当時で最高の傑作車。憧れでしたね。GTを買ってエンブレムとマフラー交換してなんちゃってGTRにしたりと。カメラで言うところのNikonF2、PENTAXLX、canonFー1みたいな操る楽しさのある銘品。無事故で終わられた事おめでとう御座います。
2023年06月01日09時39分
komaoyoさん ハコスカというのは私が学生時代だったころのような気がしてます。まだ自家用車など珍しい時代に入学したら自動車部なるサークルがあって登校に乗ってくるのを見てびっくりした覚えがあります。ケンとメリーはその後で、SKYLINE JAPANはそのあとだったような気がしてます。懐かしいですね~ わたしはトヨタ派でソアラに乗りました。高速に入るとすっと車体がエアサスで低くなる気持ちのいい車でした。遠い昔の思い出になりました。
2023年06月01日11時17分
カメパパ
にっしゃん いい反射でビルが写って、赤いGT-R、カッコいいスナップです。 にっしゃん、動けるうちに一度会いたいですね!
2023年05月29日16時52分