写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マイスト マイスト ファン登録

名物唐揚げそば!

名物唐揚げそば!

J

    B

    駅そばランキングで常に上位に君臨しているここ、我孫子駅の弥生軒! うわさの唐揚げそばを食べましたが…。 1つの唐揚げがここまで巨大であるとは考えておりませんでした(^^;) ってうか…出汁の色の濃さとあまりにボリューミーな唐揚げでそばが見えない(^^)

    コメント4件

    マスター

    マスター

    唐揚げそば!? うおっ! この出汁の色、関東スタイルですねΣ(・□・;)(笑) してお味は如何に?(^^ゞ

    2023年05月28日22時32分

    マイスト

    マイスト

    マスターはん!マスターはん! まいどですぅ~\(^o^)/ 鋭いツッコミきましたね~! これは賛否両論ある味かと思われます! 写真映えはしますが~、から揚げとの相性は、ん~…。 おそばと唐揚げそれぞれ別として食べるのはおいしいと思いますけどね~ あ…自分は…ですよ?(^^;)

    2023年05月30日01時40分

    ET1361

    ET1361

    ユニークなコラボレーションメニューです。でも・・・私には無理かも・・・ 大分県には「鶏肉の天ぷら」なる料理があります。コロモを食べているのか 肉を食べているのかわからないくらいのコロモの厚さです。先日大分竹田市で食べた時には、コロモを剥いで食べたら店主に睨まれました。 温蕎麦にこの天ぷらがトッピングされているメニューはなさそうです。 ネットによりますと 「唐揚げは基本的に、粉類をまぶして揚げたものであるのに対し、とり天は卵をたっぷりと使った天ぷら衣を使って揚げたもの。 衣の違いは、食感にも関係する。 唐揚げは、衣そのものよりも肉感がメインでジューシーな食感。 とり天はサクサクとした衣と、柔らかな鶏肉のコラボレーションが持ち味」 だそうです。

    2023年05月31日16時27分

    マイスト

    マイスト

    ET1361ささん!ET1361ささん! コメントありがとうございます\(^o^)/ これも器がそんなに大きくないので、食べるのに時間をかけ過ぎちゃうと出汁を吸い過ぎて、最終的に何を食べてるかわかんなくなっちゃいます(^^;) 九州は鶏天出すとこありますね!そばよりうどん派のほうが多い印象です。 詳しい解説、ありがとうございました!

    2023年06月03日08時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマイストさんの作品

    • 名古屋めし!
    • らーめんまったり
    • ホッと一息
    • 締めのラーメンは時代遅れ?
    • 贅沢TKG
    • ローメンとは?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP