写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

野良なお 野良なお ファン登録

一隅を照らす

一隅を照らす

J

    B

    コメント6件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 荘厳なお寺さんですね〜! 訪れた人たちは身が引き締まる事でしょう。 一隅は高名な方の作品なのでしょうね!

    2023年05月27日10時55分

    遊鶴

    遊鶴

    襖絵は庭園が描かれた珍しい絵ですね。 床板もすごく古そうで歩くとき緊張しますね(≧∀≦)

    2023年05月27日16時47分

    野良なお

    野良なお

    ぶっちゃんさん こんばんは。 薄暗い照明の中どう写るんだろうと心配でした。 別の建物ですが庭園は撮影OKですが建物の中は写さないで下さい と言われたので、この建物の中は良いんだろうなと思い撮影させて いただきました。 作品の「一隅を照らす」という言葉は天台宗を開かれた 伝教大師最澄の「三家学生式」の中で使われた言葉ですが、 実際にこの書を描かれた方は誰なのかいくらググってみても出てきませんでした。

    2023年05月27日22時44分

    野良なお

    野良なお

    遊鶴さん こんばんは。 今迄数度訪れた寺院で歴史の古いお寺さんでした。 京都でもここは観光客がまだ少なくゆっくり見て回れました。 改修中の建物も有り中は見ることが出来ましたが、庭からは シートが掛けて有り撮影するまでもありませんでした。

    2023年05月27日22時51分

    うめ太郎

    うめ太郎

    歴史を感じさせる素敵な場所ですね。 左手の庭は絵なのですね。 一番奥には、一隅の文字、光が当たって素敵ですね。

    2023年05月27日23時30分

    野良なお

    野良なお

    うめ太郎さん おはようございます。 箱のようなものが3つ見えますが孝明天皇(1831~1867)がご使用になった 輿だそうです。 左に見える襖絵は黒田正夕氏筆によるものだそうです。 「一隅」と大きく描かれた書が印象的でした。

    2023年05月28日11時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された野良なおさんの作品

    • 窓際のテーブル
    • 中山寺 五重塔
    • 手水の滴
    • 新緑の寺院
    • 宝泉院
    • 毘沙門堂門跡にて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP