ある男の写真日記
ファン登録
J
B
お陰様で昨日無事四十九日法要が終わりました。 静岡から来た妹夫婦と私と家内の四人だけなのですが 少しホッとしました。 写真は先輩に勧められて毎朝薄めて飲んでいる柿渋です。 いやぁ~不味い!!!!! 毎朝が罰ゲームです。(汗
那由多さん 山菜シスターズさん いつもコメントありがとうございます! まとめてのコメントお許しください。 私も柿渋なんて全く知りませんでした。 大學柔道部の先輩に養命酒を飲んでいると言ったら 柿渋の方が経済的で絶対いいから飲めと言われ 実はこれもヨドバシカメラで手に入れました。(笑 このプラボトルで二千円ちょっともしました。 先輩によるとスポイトでほんの少しだけ薄めながら飲むそうです。 私は適当にコップに垂らして薄めて飲んでいます。 原液なんてまず飲めませんから。(苦笑 効用は調べてみると血圧降下や抗菌作用があるようですね。 ただ、実際飲んでいて効果があるのか分かりません。 養命酒にしろこの様なものは長期服用でないと分かりませんね。(笑
2023年05月27日10時53分
抗菌作用があるのは本当で、むかし七輪に火を起こす際に用いた達磨の絵が描いてある赤茶けた色の大団扇や、むかしの漁師さんが使っていた赤茶色の色をした漁網は、柿の渋で染めたものです・・・! 防腐効果があるので、昔の人の知恵として利用されていたのです・・・!♪
2023年05月27日11時07分
オーちゃん!さんいつもコメントありがとうございます! なるほどそうなんですねぇ。 流石オーちゃん!さん何でも博識ですね。 いつも解説が楽しみです。 ありがとうございました。 ところで なんでもよく知っているオーちゃん!さんも昔の人なんですか?(笑
2023年05月28日09時35分
オーちゃん!さんいつもコメントありがとうございます! そりゃみんな今よりは昔ですよ。(笑 戦後生まれなんですね。 でも、私より先輩だとは思います。 また色々とお教えください。 お願い致します。
2023年05月28日18時02分
ある男の写真日記
ところで 数日前には法務局へ相続登記書類を提出し受領してもらいました。 書類等の不備があると連絡があるのですが今のところいいようですね。(笑 無事登記が済むと司法書士へ支払う費用が節約できました。 でも、他で使ってますけどね。(汗 今日は今日で葬儀後に頂いた香典返しの配送をしてきました。 明日からは本格的におふくろの遺品(衣類)処分をしなければなりません。 なんだかんだと忙しいですね。 でも、暇がある時は写真は撮り続けています。(笑
2023年05月26日18時34分