鶴見の彦十
ファン登録
J
B
全く園芸知識の無い自分に出来るのか・・・ 園芸が趣味の妻がスクラップしていた園芸資料を頼りに アジサイと山椒の木を挿し木にしてみました。 本当に成功するのォ~~~?
VOICE Int'l さん いつもご覧いただき感謝です! 挿し木・・・「似合わねえ事やってんなァ~」っと思いながらも 発根剤は・・・赤玉土は・・・などなど、ホームセンターに足繫く通い準備しました。 何事もそうだと思いますが、あれやこれやと妄想を抱きながら準備している時が 楽しいですね。^^v
2023年05月27日18時42分
よねまる さん いつもご覧いただき感謝です! 色の違いは、どうやら土のph値によって決まるみたいで 我が家の土(アジサイの所)は酸性らしく、なので青い花になるみたいです。 ピンクや紫のアジサイにも憧れますが、まずは高望みせず 鉢植えにて一つ、観賞用として育てられれば。
2023年05月27日18時47分
山菜シスターズ さん いつもご覧いただき感謝です! 彼女の資料というのが結構な量があって 草木の種類毎に種まき、植え付け、肥料、剪定、消毒などなど よくもまあ・・・こんなにスクラップしたなァ~と 園芸カレンダーまで自作してありました。 ズボラな自分にはぜェ~たい無理^^;
2023年05月27日18時52分
gustave さん いつもご覧いただき感謝です! ありがとうございます。 ただ、朝、水やりをし外出(釣り)・・・帰宅するとグッタリしています。 なので直ぐに水をタップリと。 腐葉土での挿し木の方が良かった? ちゃんと根が出るまで悩みは尽きません。^^;
2023年05月27日19時07分
VOICE Int'l
私はもみじやさつき、ツゲにバラと色々挿し木を作ってますが、 このように葉を小さく切ったほうがいいと思います。 葉から水分が蒸発するみたいなので! 偉そうなことこと言ってすみません。
2023年05月26日08時31分