ご隠居鳥
ファン登録
J
B
この写真を撮影した昭和40年ごろには、自家用車が普及し始めていました。それでも主婦の買い物や、通勤の足として、自転車は重用されていました。どこの町にも「町の自転車屋さん」があって、国産自転車、バイクを販売し、パンク修理、チューブや虫ゴムの交換をしてくれました。店先の二階に布団を干した、この生活感あふれる自転車さんも、バイク(HONDAのカブ?)の販売にヘルメット、バスケット、シートカバーのプレゼントを付けて頑張っていました^^。今は無き昭和の街角風景です。
nanonji-ji様 おはようございます コメントを有難う御座いました。 木村伊兵衛先生の「街角にて」に憧れて、このようなスナップを撮っていました。 製造業が韓国、中国に移って久しいですが、このころ店頭に並んでいたのは、 made in Japanでした^^。 これからも宜しくお願い申し上げます。 ご隠居 鳥 拝
2023年05月24日09時07分
nanonji-ji
ファン登録ありがとうございます。ど素人ですがよろしくお願いします。昭和の街角風景、遠くなりましたね。今やカラフルで多様な車種の自転車がホームセンターにずらっと並んで売られていますからね。
2023年05月23日18時26分