m.タバサ
ファン登録
J
B
今年も会えました 青いアイリングに長い尾っぽの鳥さん 毎年やって来る森に大好きな鳴き声が何度も聴こえます♪
pyhaさん おはようございます そう~会いたくて自宅から15分くらいの自然園の森に通っています おうちでこのすてきな歌が聴けるなんて羨ましいっ~ いつもは高い杉林の奥で鳴いてて姿は影だけ 昨日はラッキーなことに近い枝に停まってくれたのですよ かわいい青いお目目と長い尾っぽ~ 会えてとっても幸せでした♡ 嬉しい♡コメントありがとうございます
2023年05月21日07時04分
ぶっちゃんさん おはようございます 会えましたよ~♡ 留まった枝で長~い尾っぽを立てたり、下ろしたり可愛い場面が見れました♪ 奥の杉林で繁殖が始まってるのでしょう 森の奥の様子は分かりませんが、時々こうして傍にやって来てくれるのですよ ぶっちゃんさんも会えると良いですね^^ 嬉しいコメントをありがとうございます
2023年05月21日07時17分
yuka4さん おはようございます 今年も帰って来てくれました~♪ 子育ても始まっているようです いつも鳴き声だけでもと聴きに行ってるのですが、向かいの山から飛んで来た雄さんが近くの枝に~ ラッキーな幸せな日になりました♡ 夏には一度は会いたい三光鳥さんですね yukaさんも会えますように♪ ありがとうございます
2023年05月21日08時30分
ペーパーホワイトさん おはようございます もう~嬉しくて♡ かわいいでしょ♪ 長いこと待った時間も忘れてしまいます 出来ることなら一緒に見ていただきたいっ そんな可愛らしいサンコウチョウさんです^^ いつもありがとうございます♪
2023年05月21日08時51分
コンサさん 年に一度の再会を楽しみにしているんですよ♪ 青いアイリングのお目目と長い尾っぽのとってもお洒落なサンコウチョウさん 会えてとても幸せでした♡ 嬉しいコメントをありがとうございます
2023年05月21日08時56分
こんなに美しい小鳥さんがいるんですね 目が点になってしまいました(@_@) 青い嘴と同じ色の青いアイライン長~~い尻尾 初めて見せて頂いたサンコウチョウさんです 素敵に撮れたタバサさまの喜びも伝わってきました(^-^)
2023年05月21日09時40分
こんにちは。 間違えていたらごめんなさい。 昨日すれ違ったご夫婦でしょうか? 私も○○○地に10時頃いました。 鳴き声はすごく何回も響いてましたね、 残念ながら私は姿もみれませんでした。 素敵な写真撮れて良かったですねー。
2023年05月21日13時00分
michyさん 目が点になるくらい美しい、かわいい鳥さんです♪ 青いアイリングの見えた時の嬉しさ、揺らぐ長い尾っぽ~一番気に入ったものが撮れてとても嬉しかったです 三光鳥の名の由来の「ツキ、ヒ、ホシ、ホィホィホィ」という独特な鳴き声もググっていただけると聞けると思います 嬉しいコメントをありがとうございます♪
2023年05月21日14時30分
38JUNさん ワクワク、ドキドキ、可愛くて大好きな鳥さんなんです♪ 誰もが会いたいこの時期一番人気者なんですよ JUNさんにも是非会っていただきたいなぁ~♡ いつも嬉しいコメントをありがとうございます♪
2023年05月21日14時38分
こはるんるんさん えっ~そうなんですね♪ 私はひとりだったのですが、大勢見えてましたものね ちっとも気づきませんでした! 今度お会いしたら是非お声かけくださいねm(_ _)m 会えなかったのは残念でしたね これから7月位まではいてくれると思いますのできっと会えるのではないでしょうか こはるんさんのお写真お待ちしてますよ♪ 思いがけない嬉しいコメントありがとうございます
2023年05月21日15時50分
そうなんですねー。 女性の一人の方も何人かいらしてましたね。 それにしても素晴らしい写真です。 私はピンぼけ過ぎでした。 また行った時お会いしたいですねー。
2023年05月21日16時40分
綺麗ですね!!! 今年もサンコウチョウの季節ですか・・・ 皆さまのフォトでしか合った事は無いですが、いつも楽しみしてる野鳥さんです^^ 来てくれて本当に嬉しいですね(*^^)v
2023年05月21日17時32分
サンコウチョウ撮られたんですね。 昨年、photohito仲間の方と一緒に撮りに行きましたが、残念ながらその日は遭遇しませんでした。 今日、例の花公園に行きましたが、野鳥は全然撮れませんでした。 花を少し撮って帰りました。
2023年05月21日18時09分
yoshi.sさん、凄いです! yoshi.sさんの面白いコメントにちょっと調べて見ましたらなんと、サッカーチームのジュビロ磐田のエンブレムがサンコウチョウだったのですね 初めて知りました! 「月、日、星、ホイホイホイ」は繁殖期の鳴き声なんですが、エンブレムにも月、日、星と2羽のサンコウチョウが描かれていたのです 因みにこの鳥は静岡県の県鳥でもあるのですね とても勉強になりました♪ 楽しかったです~^^ありがとうございます
2023年05月21日20時35分
こはるんるんさん 確かあの時間、10人程の方がいらっしたと思いますが、その中にこはるんるんさんも居られたのですね♪ この次はバッチリのお写真ですね! photohitoでの嬉しいご縁を楽しみにしております 是非お会いしましょう~^^
2023年05月21日20時48分
羅 羅さん 5月から7月にかけて繁殖のためにやって来るサンコウチョウに今年も会えましたよ♪ 会う度に可愛らしくてますますファンになってしまいます 楽しみに見てくださってとても嬉しいです^^ 嬉しいコメントをありがとうございます♪
2023年05月21日20時57分
220さん GW後から通い始めてやっと撮れたのですよ^^ 中々撮らせてはもらえませんね 今回はラッキーなことにたまたま飛んで来たサンコウチョウが近くの枝に停まってくれました♪ 花公園、薔薇の花が見頃でしょうか 近々出かけてみようと思います^^
2023年05月21日22時19分
めっちゃカワイイですねぇ♪ ほんまに見れるんや^^ イイ意味で この世のものとは思えない姿です(・_・;) この長い尾羽も意味があるんでしょね。。。
2023年05月22日00時08分
♪tomo♪さん おはようございます 会えてとっても嬉しかったっ♡ コバルトブルーのアイリングと嘴、長い尾っぽのお洒落さん、トモさんもいつか会えるといいなぁ~♪ いつもありがとうございます
2023年05月22日05時31分
KARLさん おはようございます ほんまに会えたのですよ~♪ コバルトブルーのアイリングと嘴、長い尾っぽ、かわいいですよね 胸キュンでした♡ 長い尾っぽは2本の飾り羽、きっと雌さんへのアピールなんでしょうね いつも嬉しいコメントありがとうございます
2023年05月22日09時01分
虎吉さん、初めまして ガビチョウの鳴き真似に何だろうとなりますが、あの声には騙されませんねw 素敵なサンコウチョウ見せていただきました ご訪問いただきありがとうございます これからもよろしくお願いします
2023年05月23日14時26分
pyhä
わ~♪ 3日前くらいから我が家にも今年もやってきて ツキヒホシホイホイホ~イ♪って鳴いてますが わたしのレンズと腕では撮れずぅ タバサさんのフォトで見れて嬉しいです! ブルーアイに長ーい尾がほんと可愛いですね~☆彡 おはようございます♡
2023年05月21日06時45分