写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

法務局へ自分でやる相続登記の相談

法務局へ自分でやる相続登記の相談

J

    B

    写真は名古屋市名東区の法務局出張所なのだが 妹が電話相談すると丁寧は受け答えだったと聞き予約して訪れた。 CANON A-1/CANON NFD35~105mmf3.5 Fomapan400(D23 1-2希釈20分)

    コメント7件

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    春日井法務局は正にお役所仕事の受け答えだった。 相談予約して戸籍の附表とかの解釈でもまた相談予約と言われ 一言の言葉の解釈を訊くだけで予約は可笑しいだろと言ったが 返ってきた言葉はいい加減な返答だった。 それに比べ名東区の法務局は私の相続登記の違う地域の管轄なのだが 本当に丁寧で分かりやすく解説してくれました。 心からありがたいと思った。 お役所でもこれほどの違いがあるんですね。(苦笑 余談ですが 今回の相続登記は公正証書(遺言書)があるので 遺産分割協議書等の書類は必要なく ネットで調べると除籍謄本やら住民票の除票 そして相続人のそれらの文書で何とかできそうですね。 司法書士にお願いすると数十万の料金が必要ですからねぇ。

    2023年05月18日23時22分

    班長@愛知みよし

    班長@愛知みよし

    私も豊田の法務局に数回通いましたよ、大変でした。

    2023年05月19日07時28分

    よねまる

    よねまる

    税務署で「相続税の申告のしかた」のマニュアルをもらい、 同封されていた「相続税の申告書(第1表~第15表)」を法務局に提出しました。 兄弟で分担して作成しましたけれど、何とかなりました。 もちろん、その場で訂正したりすることもたくさんありましたけれど、 一時間の約束時間を超えても、とても親切丁寧に教えてくれました^^ おっしゃる通り、司法書士や税理士に頼むと〇〇万円の費用がかかりますよねぇ>_<

    2023年05月19日08時36分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    班長@愛知みよしさんいつもコメントありがとうございます! そうでしたか。 私は初めての経験ですので松阪市役所に今取り寄せている除籍謄本が 到着次第提出しようと思ってます。 1~2回で登記完了できればいいですね。(笑

    2023年05月19日09時03分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    よねまるさんいつもコメントありがとうございます! 税務署に申告されたのですね。 私が問い合わせたところ 相続税が発生しそうだと申告しなければなりませんが 土地・建物・その他預貯金等の合計で 相続基礎控除3000万+相続人1名600万✕相続人数以下でれば 申告はしなくていいと認識しております。 但し、後で相続税発生時は相続税と追徴課税が徴収されるそうです。 今回おふくろの相続には相続税は発生しないと思ってますので 申告はしません。 余談ですが 家内の義兄が亡くなった時は土地建物等に銀行の融資が数千万あり複雑でしたので 税理士にお願いしました。 費用は50万以上でした。(汗 それと司法書士に40万でしたね。(大汗

    2023年05月19日09時12分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    母が亡くなった時、税制が変わったばかりだったので、相続税がかかるかの微妙なラインでした。 最後には税理士さんにお願いしましたが、やはり複雑だったらしくお金かけてもお願いしてよかったと思ってます。 土地の登記も今はネットでできるそうですが、そこも複雑な事情があって、管轄の法務局へ出向かなければなりませんでした。 子どもの代ではそのような事の無いよう、相続税がかかるほど残さない(それは心配ない・・・あっ借金も相続対象でしたね。)土地の問題点を解決しておくようにしなければ。

    2023年05月19日10時07分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    山菜シスターズさんいつもコメントありがとうございます! 相続税が掛かるラインとは控除が下がったとしても 高額ですね。 私の家内の兄(義兄)の時も銀行の借り入れが二千万残ってましたので 複雑で税理士にお願いしました。 結果相続税は掛かりませんでしたが 税理士に50万、司法書士に40万支払いました。 それだけでもほんとバカになりません。(苦笑

    2023年05月26日17時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • 尾張小牧がなかせるぜ…HONDA S500
    • 何気にPEN EE
    • 白い珈琲カップは美しい。
    • 86歳のおふくろ
    • 手ブレ補正ナシ!(苦笑
    • 優しい眼差し

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP