二ゲルおじさん
ファン登録
J
B
例年当地では4月末頃までしか咲かない暑さに弱いパンジー(_ _;)今年は未だ元気に花を咲かせ続けています(^o^;写真のお花さんは「気まぐれロージー」と申しますm(_ _)m長寿記念として撮影しました(_ _;) いつもご覧頂き有り難うございますm(_ _)m※ネコのひたい花壇A 遮光ネット完成しました\(^o^)/ミノルタMCロッコール50mmF1.4 絞りF2
おはようございます。 愛情たっぷりこまめにお手入れされてこそのご長寿ですね。 パンジーに「気まぐれロージー」という品種があるのですね。 ちゃんと愛情にこたえてくれましたね\(^o^)/
2023年05月18日09時34分
*kayo*さん(^o^)おはようございますm(_ _)mコメント有り難うございますm(_ _)mはい(^o^)「気まぐれロージー」このお花さんは咲き始めは白い色ですが 咲き進むと写真の様な色に変化するんですよ(^o^;ちなみに私は「気まぐれジジィ〜(`´)」といつも皆に褒められています(_ _;)ご覧頂き有り難うございますm(_ _)m
2023年05月18日10時06分
二ゲルおじさん
遮光ネットと霜よけネット(^o^; 夏花壇の日差しを和らげるため当地では5月初旬前後〜9月下旬まで遮光ネット(^o^; 霜よけネットは霜が降りだす12月上旬前後〜3月初旬までの必要アイテム(^o^; 園芸用支柱で骨組みを作り 遮光ネットは寒冷紗(黒い網目模様)霜よけネットは不織布を張って暑さ寒さ対策していますm(_ _)m 遮光ネットは晴れた日のお昼頃から夕方まではお花さんが完全に隠れる様に降ろし 夕方からと曇りや雨の日はお花さんが見える様に遮光ネットは上げていますm(_ _)m 霜よけネットは天気予報で最低気温5℃(誤差範囲+2℃)以下の夜間や寒風の吹く日は降ろし それ以外は上げていますm(_ _)m
2023年05月18日01時52分