写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tuvain73 tuvain73 ファン登録

2年前のB787着陸、ノイズ低減。

2年前のB787着陸、ノイズ低減。

J

    B

    ISOは320くらいで高くはありませんが、 ノイズをもう少し除去してみました。 少し塗り絵っぽい感じがしないこともありませんが、 そんなに目立たない感じです。

    コメント6件

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは。 ノイズは目立ちませんよ... お見事ですね。 夢を乗せて良いフライトですね。

    2023年05月18日17時12分

    tuvain73

    tuvain73

    konabe6303さん、おはようございます。 新しい技術に頼りすぎるのも少しあれですが、 暗いところでもう少し撮りたいというのもカメラマンの気持ちですね。 ご訪問とコメントありがとうございます。

    2023年05月19日06時24分

    寅吉

    寅吉

    こんにちは。 ノイズは除去ソフトが優秀なので、気にせずあげちゃえますね。 すっかり日が落ちてしまった時以降は、クリエイティブルックはSTでコントラスト-9、ハイライト-9と明暗さを目いっぱい少なくしてます。 シャドウはいじってません。シャドウ上げるとノイズも一緒に上がってきちゃいます。 いろいろと撮影スタイルはあると思うのですが、私の場合でした。

    2023年06月12日11時58分

    tuvain73

    tuvain73

    寅吉さん、こんにちは! 私の場合撮った写真はほぼRAW現像していますが、 基本的な事はおっしゃる通りシャドウを上げるとノイズがぐんと上がる感じです。 capture oneよりライトルームの方がそんな傾向がありますが、 全般的にはライトルームの方がより柔らかく繊細な絵が得られる感じです。 ノイズ除去機能が簡単にできる事もあり、ライトルームに満足してます。

    2023年06月12日14時06分

    寅吉

    寅吉

    ノイズ除去は、ライトルームが対応する前は、DxoのPHOTOLABを使っていたのですが、ライトルームのほうが。仰るように細かい所もしっり残っていますね。 飛びものを連写してて時々思うのですが、α1・・・これAI入ってるような気がしてなりません。撮りての癖を学習して未来位置を算出し、そこにピンと持ってきているような気がするのです。連写の最初はピンが合ってなくとも、途中で精度が良くなるような傾向を感じます。先日銀座のソニープラザに行く機会があり、1とR5が仲良く並んでたので、そこらへんの人でAFを見比べてみたのですが、α1全然見劣りしませんでした(高いから当たり前?)。R5でAi入りだと公表してますが、1で先にやってたのではないかと思いました。 長文失礼しました。

    2023年06月12日16時07分

    tuvain73

    tuvain73

    寅吉さん、こんばんは! 私は今a7R5も一緒に使っていますが、 確かにAFの追跡は両カメラとも素晴らしいです。 ただa7R5はたかが秒あたり10コマなので、 実際に動きものに対しての歩留まりはa1には及ばないです。 a1のAFの話なんですけど、 気のせいか先月のソフトウェアアップデート後から AFも少しアップデートされたかなという気がします。 私は何時も家の猫の瞳AFをチェックしてますけど、 最初に発売された時に比べてけっこう滑らかな動きになっています。

    2023年06月12日21時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtuvain73さんの作品

    • 千里川のお日様。
    • 1年前は。
    • 水無瀬神宮の風鈴。
    • 出発。
    • やはりお湯が最高!
    • 夕焼けの千里川土手。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP