レオ
ファン登録
J
B
熊本城の本丸御殿は2つの石垣を跨ぐように建てられたため、地下通路を有する特異な構造となっています。これは、御殿への正式な入口であり、「闇り通路」と呼ばれています。このような地下通路を持つ御殿建築は全国にもあまり例がないそうです。 この上にどでかい「本丸御殿」があります。
osamu8775さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 そうです。石と木の組み合わせがとても素晴らしく感じました!! 昔の人の素晴らしさを改めて感じました<m(__)m>
2011年05月09日22時02分
GALSONさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 実は、「ワインやシャンパンの保管」していません。たぶん。^_^; 「ライティングの捉え方」たまたまですね^_^; ありがとうございます<(_ _)>
2011年05月09日22時05分
soryさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 独り占めは、たまたま運が良かったです^_^ さすがに警備員のおじさんまでは・・・^_^; 是非、撮られて下さい!!
2011年05月11日09時13分
Satoshi Kさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 忍者が出そうでドキドキでした^_^; 「そんなわけないか」^_^; こちらこそよろしくお願いします<m(__)m>
2011年05月12日20時14分
gotsushi?さんへ 初めまして<m(__)m> コメント頂きましてありがとうございます。 本当に光がいいように差し込んでしました。 遠くは、ガードマンさんなんですよ^_^;
2011年05月28日07時27分
OSAMU α
これは素晴しく太い樹が使われていますね! 石垣と樹の組み合わせの構造物の重厚さが上手く表現されてますね。
2011年05月08日20時45分