よねまる
ファン登録
J
B
春ですから、もちろん紅葉ではありません。 でも、どう見ても秋ですね(笑) 鎌倉海蔵寺にて
ウェーダーマンさん、ありがとうございます。 この時期ですから新芽ですねぇ。とてもきれいな 紅葉(笑)でした。これから徐々に緑色になる のでしょうかね。次回行ったときに確認したいです。
2011年05月08日20時37分
Goodさん、ありがとうございます。 今日は初夏の陽気でしたね。また、今年の夏も 猛暑ですかねぇ。しかも節電でかなり大変そう ですし、秋が恋しいです(笑)
2011年05月08日20時39分
a-kichiさん、ありがとうございます。 多分、赤い新芽のもみじの一種なんだと思います。 秋までずーっとこの赤色でいるのも大変そうですし、 途中で緑になるのでしょうかねぇ。
2011年05月09日21時25分
春に色づくモミジですか? 時々民家の軒先で見かけます。 吊りり灯篭、とても良い感じです。 こういうものを見るとやはり撮りたくなりますよね。 私も大好きです・・こういうの・・^^
2011年05月10日01時18分
musaborikuさん、ありがとうございます。 GWの鎌倉は大変に混雑していました。やはり 近場で楽しもうという方が多かったのでしょうか。 まあ、例年この時期は特に混雑していますが。 鎌倉、ぜひ一度訪れてみてください。楽しめますよ。
2011年05月11日18時37分
おおねここねこさん、ありがとうございます。 はい。ちょこっとだけ、撮影してきました。 海蔵寺、相変わらず最高の雰囲気でした。 このもみじ、jet55さんが、調べてくださって 出猩々というものらしいです。人気のある品種の ようです。
2011年05月11日20時52分
まこにゃんさん、ありがとうございます。 たくさんの人出で賑わう鎌倉の寺院の中で、 ここ海蔵寺は静けさが保たれていて、いつ訪れても 気持ちが和みます。今回も楽しめました。
2011年05月11日20時55分
jaokissa
出猩々でしょうか? まるで秋の紅葉の蔵出しのようですね^^
2011年05月08日19時11分