チャイ
ファン登録
J
B
雨の休日は過去写真を振り返ろうということで、波揺れ&手ぶれのため高感度撮影をした船上手持ち撮影の写真で、Lightroom Classic の AIノイズ除去を試してみました。 右側のタンクの側面や中央棟の手すりなどの潰れてしまっていた部分が救済されており、のっぺり感も許容範囲内です。 Z7でも高感度を恐れずに使っていけるのは素晴らしい。 過去画像はこちら [工場夜景クルーズ5] https://photohito.com/photo/10229218/
ペーパーホワイトさん コメントありがとうございます。 この写真、3月のものでしたね。手ぶれどころか、寒さで震えていたかもしれません。 工場夜景は冬の透明な空気の中でも、工場のオレンジ色の明かりが雲に反射する夏でも、季節問わずお勧めです。 案内の係の人の説明も楽しめるのでぜひ。
2023年05月16日22時24分
U-16さん コメントありがとうございます。 そうですね、追加費用無しでこんな機能が使えるのは素晴らしいですね。 撮影手段に制約がある中で手ぶれ防止と画質追求を天秤にかける時代は終わったのかもしれません。
2023年05月16日22時31分
U-16
工場夜景、とても綺麗ですね。 それにLightroom ClassicのAIノイズ除去、私も試しましたがホント凄い機能ですよね。 私の最近投稿した娘のポートレートもAIノイズ除去使っていますが、この効果はISO上げる事を躊躇しなくなりますね。 低スペPCでは処理に時間掛かりますが、それを考慮しても使う価値有りだと思いませんか? 今後の現像を今まで以上に楽しみにさせる神機能だと思います。
2023年05月16日21時46分