池ポチャ
ファン登録
J
B
藤の花のしっとり、きらきら感が出ていて素敵な描写ですね^^ それとこの幹!重厚ですね。 風格を感じます! 幹をあえて印象強くされた構図にあっぱれ!です^^
2011年05月08日17時21分
明るい空からしっとりと舞い降りて来る雨の様な藤の花の表現、 これが本当の五月雨かもしれません!(違うか…^^)美しいです! こんな雨ならずっと打たれていたい!!^^
2011年05月08日23時46分
うわっ、これは上手いですね。 樹齢105年の肌と、絶妙のピントによる花の描写、 前ボケ背景ボケの中に見せる紫の花の表現が素晴らしいです。 この繊細な印象は凄いです。
2011年05月09日11時28分
よねまるさん いつもコメントありがとうございます。 この重厚さに圧倒されました。 びっくりしましましたが大きく太くなるみたいです。 藤棚一面に紫の花を付けていました。
2011年05月09日22時52分
おおねここねこさん いつもコメントありがとうございます。 まだ満開ではなく少し細く繊細な花房でした。 太い幹と対照的になったと思います。とても立派な枝振りでした。
2011年05月09日23時18分
青空が好きさん いつもコメントありがとうございます。 今年は行く行かぬか迷っていたのですが、 青空が好きさんお写真を拝見して、やはり行こうと決意しました^^ やはりこの藤園は素晴らしいです。
2011年05月09日23時21分
不良オヤジさん いつもコメントありがとうございます。 根物付近の幹は更に太くとても立派な藤です。 咲かせた花もとても美しく、ただただ見上げるばかりでした。
2011年05月09日23時23分
hisaboさん いつもコメントありがとうございます。 たくさんの花房が垂れていましたので、前後のボケになってくれました。 樹齢105年の幹肌は苔むしとても風格がありました。
2011年05月10日23時57分
日吉丸さん いつもコメントありがとうございます。 薄曇に薄日が差し、しっとりとしたいい感じの色合いになってくれたと思います。 三脚を使わず、手持ちで大切にとりました。
2011年05月11日00時02分
ブンブンさん いつもコメントありがとうございます。 苔むした太い幹がとても印象的で真ん中にド~~ント置いてみました^^ 古木に咲く花は、とても綺麗でした。
2011年05月11日22時19分
kaiのpapaさん いつもコメントありがとうございます。 薄曇りでしっとりとした紫色になってくれいました。 F4でしたがいい感じに手前にある藤の花がボケてくれました。
2011年05月11日22時29分
Satoshi kさん ご訪問ありがとうございます。 そしてコメントありがとうございます。 藤色の空が広がっていました。 それは、歴史を重ねた古木のなせる業だと思いました^^
2011年05月11日22時43分
Good
この風格、色はやはり年齢のなせる美ですね。 見事な切り取りです。 Goodな作品です!
2011年05月08日17時16分