写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

羅 羅 羅 羅 ファン登録

宇治十帖

宇治十帖

J

    B

    ここの藤を見ると源氏物語を思いだします、と言っても全く詳しく無いのに(^-^; 光源氏亡きあと、薫の君と匂宮が主人公♪ ただ作者は紫式部では無いとかどうとか・・・(・・)

    コメント15件

    ☆Monet

    ☆Monet

    もしかしたら今で言うところの、二次創作物だったりするのかもしれませんね。>宇治十帖

    2023年05月14日14時11分

    羅 羅

    羅 羅

    ☆Monetさん こんにちは。 はい、そう言う見方も出来るかも知れないですね^^ 宇治十帖が他者の作だとして、その作者は紫式部の娘さんでは?と言われています。 ただそれも決定的な事では無くて色々深く検証するとやはり紫式部さんが書いたのでは?とも。。。 何しろ平安時代、1,000年以上前の物語なので謎が有るのも興味深いですよね^^ コメントありがとうございます♪

    2023年05月14日21時26分

    j.enamay

    j.enamay

    こんにちは。 物語は全く無知ですが、 この一枚が素晴らしいカットだということはわかります(^^♪

    2023年05月14日14時34分

    羅 羅

    羅 羅

    j.enamayさん こんにちは。 嬉しいコメント、ありがとうございます。 宇治と言えば宇治十帖、と結び付けてタイトルにしました(^-^; 自分も学生時代習っただけでなので・・・ 何でこんな男性たちを主人公に?と思っていました(^-^; でも世界が認めた「源氏物語」なのですね。。。

    2023年05月14日14時46分

    sweetgrass

    sweetgrass

    見事な藤の花、、きれいですね! こんなドアカーテンが家にあったらくぐりたいです(*´∀`)

    2023年05月14日15時51分

    羅 羅

    羅 羅

    sweetgrassさん こんにちは。 そうですね、こんなカーテンが有れば素敵ですよね^^ この時は満開には少し早かったようでこの写真でも蕾が多いです(・・) 丁度いい時期に合わせるって難しいですね。 嬉しいコメントもありがとうございます♪

    2023年05月14日16時00分

    羅 羅

    羅 羅

    ペーパーホワイトさん こんにちは。 朱色を少しだけ控えました・・・ 藤の花がもう少しが下がってると良かったのですが、早すぎました、残念(-_-) 嬉しいコメントもありがとうございます♪

    2023年05月14日16時12分

    pyhä

    pyhä

    ため息が出る美しさ~\(~o~)/ bokeh感ゆらゆらサイコーです☆彡

    2023年05月14日17時13分

    しまむ

    しまむ

    藤色の暈けてゆくさき、赤の抑えた色味がなんと美しい!! この二つの色の柔らかさと相性が抜群です! 開口の光が白く広がって、この構図…とても好きです^^

    2023年05月14日17時41分

    gustave

    gustave

    昔の人もこの花を愛でたのでしょうね…流れるよな房も色も美しき〜(´∀`)

    2023年05月14日17時45分

    羅 羅

    羅 羅

    pyhäさん こんばんは。 ユラ感、いいですか・・・! なんかとっても嬉しい^^ 平安時代の色の豊かさ、色の名前が良いですよね、 そこにほんの少しでも近づけるといいかなぁと。 でもこの場面にはそんな奥ゆかしい色味は無いのでボケ感で頑張りました(^-^; 嬉しいコメントもありがとうございます♪

    2023年05月14日20時50分

    羅 羅

    羅 羅

    しまむさん こんばんは。 宇治平等院は長い年月を掛けて修復され、以前と比べて随分落ち着いた朱色になりました それに重ねる藤色は難しさもありますが、色々な目線、思いを巡らす景色になった様に感じています。 写真はパキッと撮るか柔らかく撮るか・・・そこが難しいですよね いつも多いに悩む処であります(-_-) でも嬉しいコメントを頂きコレで良かったとスッキリしています(*^^)v ありがとうございます。

    2023年05月14日21時31分

    羅 羅

    羅 羅

    gustaveさん こんばんは。 この世をば・・・と詠んだ藤原氏が栄華を誇った時代の貴重な遺産。 宇治は当時の貴族の別荘が多く存在し想像出来ない程の贅を尽くした暮らしだったのでしょうね(';') 藤の花ももっともっと華やかだったかも、です(*^^)v 嬉しいコメントもありがとうございます♪

    2023年05月14日21時43分

    空のうた

    空のうた

    見事なパープル…やさしい色合い。あまりにも美しすぎて…ため息が出ます。

    2023年05月26日19時51分

    羅 羅

    羅 羅

    空のうたさん こんばんは。 朱色と藤色って難しい組み合わせですが古の人の色使いは素晴らしいですね。 ほめ過ぎのコメントを頂きありがとうございます(*^_^*)

    2023年05月26日21時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された羅 羅さんの作品

    • 藪椿いつまでも咲く
    • 散っては咲く
    • 日差しの中のベニ君
    • 感謝
    • ちょっぴり冷た気な紫陽花
    • 糸桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP