よねまる
ファン登録
J
B
私が知っているのはウルトラQとウルトラマン、 そしてウルトラセブンまでかなぁ…(笑)
ウルトラマンシリーズは50年以上続いて いるようですね。世代を渡ってお世話に なっているわけですね。 可愛いウルトラマンと格好いいウルトラ マンどちらも良いですねぇ。o(*⌒―⌒*)o
2023年05月12日09時17分
頂雅さん 半世紀以上もシリーズは続いているんですね!すごいことですねぇ。 こういったヒーローって、今の時代は? ウルトラマンレベルはなかなか登場することがないのでしょうかねぇ。
2023年05月12日09時25分
ある男の写真日記さん そうですね。ヒーロー中のヒーローでした。 大丈夫、ご安心ください。皆さん、同じお年頃ですから!(笑) ウルトラマンや初代仮面ライダーを見て、大きくなりましたから^^ 家内なんて時々、"エイトマン"の主題歌を口ずさんでますから(笑)
2023年05月12日09時30分
ウルトラマン!一生懸命見てました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ! タロウ、セブン、色々夢中になってみましたが、なんと言っても怪獣の姿と名前!忘れないものですね^^ 哀愁のある怪獣や、可愛くていたずらっ子な怪獣は楽しくて…バルタン星人とか、本気で憎んでいました笑
2023年05月12日11時13分
光の国から僕らのために 来たぞ 我らの ウル~ト~ラ~マ~ン♪ 科学特捜隊ハヤタ隊員のフラッシュビームが炸裂して変身登場なつかしす^^ 円谷英二監督作品はセブンまででしたがやはり円谷さん作品が感慨深いです。 ウルトラQカネゴンは時代風刺そのものでしたね。 って話し出したら止まりません^^; 2023.05.12. Fri. Hey Jude, don't make it bad Take a sad song and make it better… TeaLounge EG
2023年05月12日13時30分
しまむさん なんと、一生懸命見ていましたか(゚д゚)! タローは見たことないんですよねぇ。しまむさん、お若い! 記憶に残っている怪獣たちっていますね。そうなんです。 可哀そうな怪獣もいましたね。 私の中で記憶に残るのは…ジャミラ、シーボーズ、ダダなんて いうのもいました。バルタン星人は超有名怪獣ですね^^
2023年05月12日18時19分
macmosさん さあ、いよいよ始まるぞぉ!のところでNHKニュースですか( ̄▽ ̄;) せめて、歌だけでも!>_< せつないですねぇ。ウルトラマンの着ぐるみ買いましょう。
2023年05月12日18時22分
TeaLounge EGさん 特撮シリーズにくぎ付けになりましたね。 カネゴン、いましたねぇ。印象にあります。 ウルトラQだったと思いますがぺギラも記憶にあります。 夢中になってみていたあの時代が懐かしいですね^^
2023年05月12日18時26分
懐かしいですね。私もよねまるさんと同じくウルトラQからウルトラマン、そしてウルトラセブンの年代ですね!特にウルトラマンに出てくる怪獣や宇宙人によって起こされる災害や超常現象の解決に当たる科学特捜隊と、それに協力するM78星雲光の国の宇宙警備隊員であるウルトラマンの活躍劇が印象的でした。円谷プロダクションの特撮シリーズはまさに昭和を代表するものでした。今では考えられません。♪光の国から僕らのために来たぞ〜我等のウルトラマン〜♪の歌詞は今でもはっきりと脳裏に焼き付いています。
2023年05月12日19時31分
Winter loverさん 同じですねぇ。うれしいです! ウルトラQの最初のぐるぐる回る場面や石坂浩二さんの語りなども 懐かしいですね。ウルトラマンでは科学特捜隊!ビートルという飛行機?でしたね。 セブンの時の車はポインターだったかな。恥ずかしながら学校で勉強したこと以上に 覚えているかもしれません(笑)
2023年05月12日21時11分
jaokissaさん タロウですか。それはjaokissaさん、お若いですねぇ! 帰ってきたウルトラマンってあったんですね。すごいなぁ。 私はセブンまでかな(笑)
2023年05月15日15時46分
3danbara
タグはまがい物は許さない!正規品のヒーローってことですか?(^o^)
2023年05月12日08時32分