写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆっけぃ☆ ゆっけぃ☆ ファン登録

雲海

雲海

J

    B

    贅沢にも富士山からの雲海を楽しむことが出来ました(*^_^*)

    コメント6件

    天翔

    天翔

    富士山からでしたか** けっこう登りましたね?おかげさまで良い雲海を眺めさせて いただきました^^;新潟からでは遠くてなかなか行けない距離です><

    2023年05月11日13時30分

    野良なお

    野良なお

    富士山から下に見えるような樹木が有るのは意外でした。 雲海が見えるくらい登るともう岩だらけかと想像していました。 5月でもまだ雲海が見れるんですね。 当然と言えば当然か。 曇りの日が有りますからある程度の高さから見れば全て雲海か。 でも富士山から見える雲海は各別なような気もします。

    2023年05月11日15時13分

    イルピノ

    イルピノ

    素晴らしい雲海ですね! こちらでも吾妻山山頂に行くと雲海が 見れるとはわかっているんですが なかなかタイミングが合わず未だ 撮らずじまいです(^o^)丿

    2023年05月12日09時28分

    ゆっけぃ☆

    ゆっけぃ☆

    天翔さん 下の子供の「富士山見に行きたーい」の要望に応えるべく、GWに家族旅行しました。 車で5合目までしか行ってませんが、4合目当たりの展望所から素晴らしい雲海が見ることが出来、ここだけで1時間くらい楽しみました♪で、子供は途中で飽きてしまい車でスマホ(^^; 結局私たち大人が一番楽しんでたかもしれません。 京都から約300キロ。新潟の方が少し遠いですね(^^; 気合で頑張ってみてください! そこには素晴らしい絶景が待ってますよヽ(*⌒∇⌒*)ノ

    2023年06月01日13時20分

    ゆっけぃ☆

    ゆっけぃ☆

    野良なおさん なるほど確かにそうかも~5合目までは普通に樹木がありましたが、多くは針葉樹や高山植物などでした。 でも、山頂の方を見上げると、もう背の高い樹木は見えませんでしたね。 全体的には茶色~い植物がおおかったです。(溶岩まじりの土の影響とかなのかな?) 富士山から見下ろせる雲は皆雲海になりますね年中見れるということですね!(≧∇≦ ) 富士山からの雲海はあたり一面で規模が大きく高かったです!当たり前ですが( ̄∇ ̄)

    2023年06月01日13時31分

    ゆっけぃ☆

    ゆっけぃ☆

    イルピノさん 今更ですが・・イルピノさんは東北にお住いだったんですね! 吾妻山といえば、日本百名山ですから素晴らしい景色や雲海が楽しめそうですね! 2000m級とか私は登れませんが、近所の1000m未満の山に登ってつつじ撮影を楽しむくらいです(*^_^*) ぜひ登山して素晴らしい景色を見せてくださいねヽ(*⌒∇⌒*)ノ

    2023年06月01日13時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆっけぃ☆さんの作品

    • 雲海を望む
    • 若葉風

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP