hisabo
ファン登録
J
B
会社帰りのパトロール中、夕日を透過する木瓜の花を見つけて引き返しました。 色々と角度を変えながら、ハレーションのでない場所を探しながら、 そして、夕日がいなくなる前に急いで撮りました。(笑
光を通した赤、とても綺麗な描写ですね!! 私も赤い花によくトライするのですが、不自然な発色になってしまい どうしてもこんな絶妙な光の描写ができません >< お見事ですね!^^
2011年05月08日12時11分
“Piece”さん、早々とコメントをありがとうございます。 その夕日の透過光に惹かれて、通り過ぎたパトカーが急ブレーキです。(笑 こういうのは時間との勝負なので急ぎました。^^ 会社帰りも休日もパトロールをするのですが、 一日一万歩以上、休日は二万歩以上が目標です。 以前は楽勝にクリアだったのですが、PHOTOHITOをするようになってから減りました。(爆 以前は歩くことが主だったのに、最近では被写体探しが主でしょうか。^^
2011年05月08日15時19分
“nyao”さん、早々とコメントをありがとうございます。 どんな透過光にも惹かれるところはあるのですが、 赤い花に赤い夕日の透過光はかなり印象的です。 自分は狙って撮れた例しがないような気がするので、(泣 大概、パトロール中に感じたものを切り取っています。 そんなあなた任せなスタイルですね。(笑
2011年05月08日15時39分
“Risky”さん、早速のコメントをありがとうございます。 赤い花に、赤い透過光、この景観にパトロールの足を止めました。^^ パトカーはかなりの速度で移動しているので、少し戻るようになります。(笑 良い透過光のアングルを、楽しく探しました。^^ Riskyさんの今日のパトロールはいかがでしたか、成果はありましたでしょうか。^^
2011年05月08日15時48分
“hidekid”さん、コメントをありがとうございます。 はい、この透過光の輝きに惹かれて足を止めました。 わたくし、発色に自信がないときはAEBで多段補正をしたものを撮っておいて、 後で、自分の表現意図に沿うと思われるものを選びます。 一発で決まるほどの経験値は持ち合わせがないです。^_^;
2011年05月08日15時56分
“FRB”さん、コメントをありがとうございます。 驚きの赤ですね、^^ その赤に驚いてパトロールの足を止めました。 日々のリサーチの上に、季節や時間によって、 こうであろう、ああであろうと策を巡らすのが正しいとも思いますが、 行き当たりばったり、あなた任せの被写体探しも悪くはないもののように思います。^^ 自己弁護でした。^_^;
2011年05月08日16時01分
“スパークス”さん、コメントをありがとうございます。 はい、これは完全にこの花びらたちが主題ですね。 夕日が透過する瞬間を見つけた訳ですから、 それを短時間のうちにどう切り取るかが勝負でした。 この一枚は、ハレーションを嫌い、透過光の美しさに焦点を合わせました。 モチロン花びらの重なりによる影の描写もその美しさの一部です。
2011年05月08日16時06分
“Good”さん、コメントをありがとうございます。 はい、赤の透過光に惹かれての一枚ですので、そこの描写が胆でした。 背景が出来るだけ暗くなるように、ハレーションの出たものも没にしました。 残念ながら家の家紋は、二重亀甲に蔓柏でした。^^
2011年05月08日16時10分
“ヒゲ・ヴィシャス”さん、コメントをありがとうございます。 はい、この透過光に惹かれて足を止めました。 端的なご意見に感謝します。 背景が生きていないとのご意見、 なるほど、もっと寄ることで背景の描写が少なくなること狙いですか。 それも一理ありだと思います。 背景が生きていないとのご意見、誠にごもっともで、中途半端ですよね。 わたくしなりの理想はもっと暗くすることだったのですが、 寄りに関しては、透過光部分のこの斜め構図を意図したものです。 背景も、現像時やレタッチ時に、背景とのコントラストが際立つ方向へは持って行っていますが、 マスクしてまでは今回は考えませんでした。 嬉しいコメントに感謝です。 本気の写真談義は大歓迎です。^^
2011年05月08日16時22分
“mimikura”さん、コメントをありがとうございます。 これは作画意図を完全に読まれた印象のコメントですね。^^ ハレーションが出ないアングルに気を配りながら、 もっとも透過すると思われる場所を探しました。 斜め構図は好きな構図で、地面の暗さもコントラストで強調しました。
2011年05月08日16時29分
“斗志”さん、コメントをありがとうございます。 はい、その夕日の透過光に惹かれた一枚です。^^ そして背景の暗さは、コントラストで出来るだけ際立つように考えました。 透過光の美しさを感じて頂けたら嬉しいです。
2011年05月08日16時34分
“おおねここねこ”さん、コメントをありがとうございます。 赤く燃える木瓜、なるほど、そんな印象ですね。^^ 素晴らしい表現をありがとうございます。 この透過光に惹かれて、パトロールの足を止めてしまいました。(笑
2011年05月08日16時36分
夕陽が沈んでしまうまでの限られた時間内の透過光勝負! 見事に勝利を収めましたね(*^0^*)☆ とくにhisaboさんの『赤いお花の透過光』は最近の私の一番のブームなので まもなく登場するであろう真っ赤なバラが待ち遠しいです~(笑)ワクワク☆
2011年05月08日17時30分
“―A.C.T.ism―”さん、コメントをありがとうございます。 はい、こやつここまで来るとかなり速いんですよね。^_^; 今回は勝利しました。(笑 偶然ですけど、赤い花の透過光が続いちゃいましたね、 しかも今回は赤い花に赤い透過光です。^^ アクトさんのブームとなると、その作品が楽しみですね。 白いイメージのアクトさんがどう料理してくるか。^^
2011年05月08日19時37分
“jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 赤い透過光の赤い花です。^^ ボケですが、背景はあまりぼかしませんでした。 座布団一枚ですね。(笑 真面目な話をしますが、 LX3最望遠の35mm換算60mm相当、F2.8は開放です。 大きい方とは言え、コンデジの影像素子の大きさでこの距離だとこんなものなんですね。
2011年05月08日19時47分
赤い木瓜の花に夕陽の透過光が赤の鮮やかさをより増していますね。 とても美しい赤です♪ 会社帰りのパトロールお疲れ様です。 σ(^_^)もパトロールしたいところなのですが、日が落ちちゃって・・・。
2011年05月08日23時12分
“kaiのpapa”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 透過光が際立つように、現像時にコントラストは強めの方向にしてみたり、 明るさの変化による違いも見たりしました。 なにより、撮影時の透過光を大事に撮らなければいけなかったので急ぎました。(笑 あっという間にいなくなっちゃいますよね。^_^;
2011年05月08日23時49分
“らんたん”さん、コメントをありがとうございます。 「赤の透過光があるうちに!」、その勝負には勝利しました。^^ 上手く赤の透過光が出てくれましたが、計算の余裕はありません。^_^; ただ良いアングルを見つけて、夕日がいるうちに数多く撮るだけでした。 ここではAEBを使っています。^^
2011年05月08日23時55分
“おんち”さん、コメントをありがとうございます。 はい、パトロール中に良い光を見つけちゃいました。^^ 自分の撮影スタンスは、如何に良いものを見つけるか、 それも偶然に見つかることに期待して歩き回ることです。(笑
2011年05月08日23時58分
“gorugo”さん、コメントをありがとうございます。 いい光を見つけることが出来たんです。^^ 見つけさえすれば、いいアングルを探すことだけなのですが、 もたもたしていると夕日は帰ってしまいます。^_^; そんな、あなた任せの撮影スタンスですから、勉強になどなるでしょうか?^_^;
2011年05月09日00時02分
“まこにゃん”さん、コメントをありがとうございます。 赤い夕日が透過する赤い花、これは良いシチュエーションを見つけちゃいました。^^ 夕日がいるうちに形にすることだけが課題でした。 そうなんですよ。 PHOTOHITO以前もデジカメは持っていましたが、 人に見てもらう写真を撮るとなるとまったく違って、 時間当たりの運動量が減ってしまいました。(笑
2011年05月09日00時06分
“duca”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 夕方のパトロールで見つけた、夕日の透過光でした。 木の根元と地面の背景ですが、夕日のハレーションを嫌ったことと、 近所の家並みなどが写ることを嫌ったアングルから来た必然でした。 合わせて、透過光の良いところを狙っていますので、 赤の光りへの評価はとても嬉しいところです。^^
2011年05月09日00時16分
“週末はお部屋”さん、コメントをありがとうございます。 透過光ですね、花びらや葉っぱなどを透過した光はその色が極めてキレイだと思うのですが、 赤い花びらを透過する赤い光りは、更に美しい気がしました。 発見の幸運、夕日がいなくなる時間に間に合った幸運もありますね。^^
2011年05月09日00時22分
“TR3 PG”さん、コメントをありがとうございます。 夕日の赤い光りは、赤い花を透過したら鮮やかになる、そうだと思っています。 パトロール中に惹かれたこの光りに緊急停止でした。(笑 TR3 PGさんは、毎日残業ですか、お疲れ様です。 でも、ホントにご自愛下さいね。
2011年05月09日00時27分
“みずじ~”さん、コメントをありがとうございます。 赤い夕日と赤い花、良い透過光を見つけました。^^ 殆ど撮るものについての計画を持たないわたくしにとって、地道なパトロールは必要なようです。 「犬も歩けば棒に当たる」ってとこでしょうか。(笑 職務質問、良いですね。(笑 わたくしもその他に「誰何」なども考えたのですが、 夕日がいる間の「確保」が先決でした。^^
2011年05月09日08時58分
赤という色はとても難しいと私自身は思っています。 良く電気屋さんのカメラ売り場で、デモ機で赤色を撮ると メーカーによって黒っぽくなったりオレンジっぽくなったりと そのままの色に撮れる機種にはまだ出会えていません。 でもこの赤色はお見事としか言いようが無いです。 夕日で透過した花びらが凄く美しいです。 この赤では隠れようが無かったみたいですね^^
2011年05月09日12時36分
“☆yuki☆”さん、コメントをありがとうございます。 実は、赤は難しいと良いながら、そこまで真剣に考えたこともなかったんです。^_^; 確かに微妙な違いはありますが、むしろ被写体の条件だと思っていました。 自分なりの対処としては、露出補正で比較することと、 現像時やレタッチでの、彩度などの調整で合わせることですが、 そのリファレンスも、自分の中の記憶の色ですから若干の怪しさは残ります。(笑 お見事の評価に安心してしまいました。^^ はい、この派手な赤では隠れようもなかったらしく、あえなく御用となりました。(笑
2011年05月09日15時10分
“KATO”さん、コメントをありがとうございます。 はい、夕方のパトロール中の一コマです。 透過光が続いていますが、時に意識してのものではありません。 むしろ、KATOさんの透明感を感じる描写に当てられ、何とかならないかと思っています。
2011年05月09日15時14分
“asuka”さん、コメントをありがとうございます。 背景はすっかり影にはなったのですが、この季節の6時では明るさが残っています。 それでも、木瓜の花びらに強く当たった夕日との対比は十分なものがありました。 この瞬間を逃がさないように急いでの撮影です。^^
2011年05月09日22時09分
“AZU茄子”さん、コメントをありがとうございます。 赤い花に赤い光の透過光ですから、より鮮やかな気がしました。^^ 見逃さなかったというか、この鮮やかな透過光は、 パトロールの足を止めるのに十分な事件でした。
2011年05月09日22時13分
“梵天丸”さん、コメントをありがとうございます。 美しいものに貪欲、そうですね、 お金を払ってまで美しいものを見に行くのはその性かもしれません。(笑 でも、この光る花びらはすんなり目に入ってきました。 これは、カメラを持っている人が見たら、大概撮ると思います。^^
2011年05月09日22時21分
“不良オヤジ”さん、コメントをありがとうございます。 そうですね、コントラストで操作できる範囲では背景を暗めにしたのですが、 それでも明るさが残る条件でした。 それでも花が浮かび上がるほど強く当たった夕日の透過光でした。
2011年05月09日22時27分
“日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 吟味と言えば吟味ですね。^^ 夕日がいなくなるまでの焦りを覚えながら、良いアングルを探しました。 透過光を、より強く感じることのできるカメラポジションやアングルを吟味しました。
2011年05月09日22時32分
“カズα”さん、コメントをありがとうございます。 はい、良い光を見つけたパトロールでした。^^ 黒赤と赤ですか、透過光の花びらと、それにできる影ですよね。 そこの美しさはわたくしも惹かれた部分です。 嬉しい評価に感謝です。
2011年05月09日22時38分
“Assam”さん、コメントをありがとうございます。 はい、赤い光の透過光の赤い木瓜、見た目に近い色が出たと思います。 評価いただいた光の操作ですが、 夕日がいるうちに、良い輝き具合を探した結果で、それほどの選択肢はありませんでした。 急いだ件、ご理解いただけますよね。^^ この状態の夕日からの、お帰りになるまでの早さは尋常ではないですよね。^_^;
2011年05月09日22時52分
“りん+”さん、コメントをありがとうございます。 なんとなく脇役、わかるような気もします。(^_^;) おっしゃるように、ボケの花を主役に創られた作品は少ないように思います。 でも、透過光を受けたらこの鮮やかさです。^^
2011年05月09日22時55分
“brown”さん、コメントをありがとうございます。 しわくちゃですか。^^ 確かに瑞々しい印象はあまり感じない花ですが、 春も早くから咲くので、わたくしは好きな花の一つです。 その、しわくちゃのせいではないのですが、 透過光の木瓜の花が浮き立つような描写を、斜め構図に置きたくて少し引いた画です。
2011年05月09日23時03分
“リクオ”さん、コメントをありがとうございます。 木漏れ日、no! ストレートな夕日です。 そのハレーションが出ないようにフィレーミングしました。 暖かな夕日の描写は、花びらと葉っぱにだけ、って表現です。^^
2011年05月10日09時44分
“ロラン”さん、コメントをありがとうございます。 赤が良く出てくれたという感じでしょうか。^^ 赤い花びらに赤い夕日の透過光が効いたのかも知れないですね。 その透過光の花びらが強調される位置を探っての一枚なので、 とても嬉しい評価でした。^^
2011年05月10日11時49分
この赤はものすごくドラマチックな赤ですね! サムネイル見て、バラの花かと思いました。 透過光が本当に美しい。 こんな素敵な光景に出会ったら、思わず足を止めてしまいますよね^^
2011年05月10日16時50分
“Ren*こちらにも”さん、コメントをありがとうございます。 ドラマチックでしょう。^^ ドラマチックというと、カッコイイですね。(笑 どちらかというと、地味目にも思える木瓜の花ですが、夕日の透過光を受けて良い赤になってくれました。 これには、早足でのパトロールのわたくしもその足を止めてしまいました。^^ 良いアングル、良いポジションを探して、夕日が去るまでの時間との勝負、 その楽しい一時をご想像ください。^^
2011年05月10日19時03分
“*&y”さん、コメントをありがとうございます。 パトロール中に良い夕日を確保しました。(笑 実際、この赤い透過光を見つけたときは躊躇わずに立ち止まりました。^^ その光を生かす撮影アングルを探す、限られた時間が楽しかったです。
2011年05月10日22時49分
“taizan”さん、コメントをありがとうございます。 夕日に染まる赤い花びらはキレイでした。^^ これだけ輝く赤だと、パトロール中の発見も比較的簡単でした。
2011年05月10日23時06分
“a-kichi”さん、コメントをありがとうございます。 夕日に輝く木瓜の花、確かに情熱的ですね。 背景をもっと暗く、黒にしたら、フラメンコのイメージでしたね。^^
2011年05月11日00時36分
後ろの木と木瓜の花が会話をしているように見えて何かドラマを感じます^ ^ 背景のモノトーンのような色合いから浮き出るような鮮やかな赤の描写お見事です!
2011年05月11日01時40分
“cafedeair”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 薄暗い背景の中に見える木の根もとですが、 そこに物語を付加していただきましたか。^^ また違った意味で生きてくる背景の在り方ですね。 勉強になります。^^ 影になっていた背景をコントラストを上げることで、少し暗めになるように操作しましたので、 作画意図通りの感じ方をしていただいたことも嬉しいです。^^
2011年05月11日09時34分
“三重のN局”さん、コメントをありがとうございます。 赤と黒は良い組み合わせですよね。^^ これなど、これほど良く光ってくれた赤い花です。 背景を真っ黒にすることが理想とは思いましたが、コントラストの調整程度に止めました。 マスクとか使った方が良かったですかね。^^
2011年05月11日16時08分
“Satoshi K”さん、コメントをありがとうございます。 ご自分のコンセプトで描く作品です、納得できるようにやられて結構だと思います。 でも、こうやってお知らせを頂くと、後で「?」にならなくて助かります。^^
2011年05月11日22時31分
“08pb104”さん、コメントをありがとうございます。 はい、その赤に惹かれてパトロールの足を止めました。 何気ない日常の中にある惹かれるもの、 最近はその手の被写体ばっかりです。(笑 歩けば何かしら良いものに出会う機会も増えます。 犬も歩けば、でしょうか。^^
2011年05月25日23時19分
Piece
透過光がキレイですね^^ 赤い花とても可憐で素敵です。 会社帰りのパトロール中って 被写体探しでしょうか? きょろきょろと僕もよくやってるアレかな~?
2011年05月08日10時46分