写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

ひしひしさん ひしひしさん ファン登録

出世の石段

出世の石段

J

  • 遅く起きた朝は . . .
  • bokeh & bokeh 2nd
  • 夏を感じて
  • 雨の日は空を見上げよう♪
  • tea time
  • sunset
  • white & green
  • 遠い昔 はるかかなたの銀河系で…
  • shrine
  • green
  • lighting
  • yellow
  • monochrome
  • お祭り
  • 出世の石段
  • 銀ブラ
  • Mirror
  • 屋根より高い . . .
  • 5 pearls
  • center of Tokyo
  • noir et blanc
  • Milky Way over Pyramid
  • 縁側
  • 梅雨のはしり 〜 2023
  • 足跡
  • 森のスタバ
  • rose et bleu
  • peak out
  • in the Mirror
  • baby blue eyes 2nd

B

天然の山として、東京23区内で一番の高さを誇る愛宕山。 愛宕山にある愛宕神社に向かう正面の坂(男坂)は「出世の石段」と呼ばれているとても急な石段です。 高層ビルが立ち並ぶ前は、山頂から東京湾や房総半島を見渡すことができたそうです。 石段の最上段に腰掛け、当時の眺めに思いを馳せているのかもしれませんね。 model:アリサさん

コメント4件

SSG

SSG

( `・∀・´)石段の横にへばりついてる桜の花びらは、強い雨風で叩きつけられたのでしょうか? 此処での桜吹雪のポトレも良い絵になりそうですね~。 来年はそれをリクエストしておきます。(笑)

2023年05月09日11時18分

ひしひしさん

ひしひしさん

SSGさん ここの石段は、下から見上げると絶壁のように、上から見下ろすと崖のように見える超スリリングな場所なんです。 桜の花びらも、石段に張り付くというよりは、崖に張り付いているかの様でした。 そんな場所をお付き合いいただけるモデルさんに感謝感謝です。 このあたりは桜吹雪が似合う場所が多いので、来シーズンは頑張りますよ〜♪

2023年05月09日22時03分

134

134

構図がお上手♪ 自分が苦手な分野だけどトライしてみたい分野でもある・・・ え? 下心なんてありませんよ?? ( ̄▽ ̄;)

2023年05月11日10時49分

ひしひしさん

ひしひしさん

134さん 下心がスキルアップの原動力になるのでは . . . 笑

2023年05月21日08時35分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたひしひしさんさんの作品

  • 島風を感じて . . .
  • 新しい世界へ 〜 2022
  • 街の灯りに包まれて
  • 寒い夜だから♪
  • straw hat
  • COLORS

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP