壽
ファン登録
J
B
bountnniere さん いつもご覧いただき嬉しいコメントまで、ありがとうございます。 西洋オダマキは独特の花姿ですからご指摘のようにどう撮ろうかと迷うところですね。 何枚か撮りましたが、花びらの透け感と蕊の様子が良く判るこのアングルを選んでみました。
2023年05月09日17時29分
遊鶴 さん いつもお褒めのコメント頂き恐縮です。 何日か前の遊鶴さんの掲載作品もイメージしつつの撮影でした。ご指摘のようにどのようなアングルから撮ったら良いかと迷う花ですね。
2023年05月09日17時32分
野良なお さん 淡いイエローと花びらの透ける感じが気に入り掲載してみました。 西洋オダマキの花姿は何ともミステリアスで見つけるとついつい何枚も撮ってしまいます。
2023年05月10日17時22分
山菜シスターズ さん 最近晴天の日での花撮りが多く、久しぶりの曇り空で日陰をバックに撮ってみました。 西洋オダマキはどうしてこんな花姿をしているのか、不思議でなりません。
2023年05月10日17時24分
boutnniere
実は、私もこの後オダマキを投稿しようと思っていたのですが、さすがの構図、写りですね! オダマキの造形の面白さを見せるならこの角度しかない!というアングルで撮られていて、すごく良いなぁと思いました!
2023年05月08日23時23分