写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mt_Lion Mt_Lion ファン登録

陽が落ちる

陽が落ちる

J

    B

    余計なアイテムを使って現像せずにトーンやWBや露出の調整で現像してみました。 カメラの手前にある枯れ草や暗部、シャドー部の転びや色破綻や トーンジャンプも無くて自然な感じで仕上がったような気がします。 m4/3は暗部にノイズが乗りやすいけど一番低いNRだけで 小難しい調整はしていません。

    コメント2件

    m-shima

    m-shima

    小さなセンサーは高感度と暗部データ残しが弱い、と言われていた時期がありましたが、最近のカメラだと、少なくとも暗部のデータは小さなセンサーでもしっかり残っている気がします。 一方、ボディは何だか大型化していますね。小さいながらもマグネシウム製のしっかりしたボディのカメラ、出て欲しいですね。EM5シリーズは金属ボディであって欲しいです。

    2023年05月07日20時42分

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    m-shimaさん 露出をしっかり合わせて撮影すればノイズフリーでいけますよ。 M1とM5は趣旨が違うカメラという風になっちゃったみたいですね。 OM5もエンプラですし。 でもガツンと落とさなければ耐久性はありますけどね。 工業用プラスチックですから。 ニコンみたいにカーボンとはいかないですね。 100倍売れれば可能性あるのかな。

    2023年05月07日21時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMt_Lionさんの作品

    • 江ノ電
    • 赤っ恥
    • 紅富士の横顔
    • 大根干し2018
    • 大根干し2
    • 春はどこ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP