- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- マクロはじめました。
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
草木が茂り森の中の見晴らしが悪くなるこの季節 これまでメインの被写体だったサルやカモシカは撮りにくくなるので マクロレンズを持ち出すことが多くなります。 そんなわけで、フキの葉っぱの上で見つけたアマガエルです。 ジッとこちらを見つめるユーモラスな表情が 何とも可愛らしいですね!
Zacky01さん ありがとうございます^^ 等倍マクロの臨場感を感じていただき良かったです。 実際目の前にいるので、撮影中に跳んでくることもあるんですよ!
2023年05月06日21時59分
アマガエル君の季節ですね。 こうしてみると、ずいぶん目が離れてますよね。 カモシカさんもそうでしたが、魚眼レンズ並みの画角を見てるんですよね。 生きる残るために、こうなったのでしょうね。(^^;
2023年05月07日19時52分
か ぶさん ありがとうございます^^ 今は夏鳥が熱い時期なので鳥屋さんは大忙しですからね。 8月ごろの鳥枯れの時期になると望遠マクロが楽しいですよ! 遠くに行かなくても身近な虫やカエルたちを相手に遊べます^^
2023年05月07日20時46分
asasさん ありがとうございます^^ そんな感じですね! 秋が深まって、「おでんはじめました」の頃になると 蕪栗沼に通うのとほぼ一致します^^
2023年05月07日20時48分
エミリーさん ありがとうございます^^ カエルは捕食者でもあるわけですが いろんな生き物に食べられる立場でもあるわけで 警戒のために広い視野が必要なのでしょうね! 彼らの視野は焦点距離にしたらどれぐらいなのでしょうね?
2023年05月07日20時54分
Bycoさん ありがとうございます^^ ジッとしてるアマガエルをライブビューで拡大してピント合わせてるだけなので めっちゃ簡単な撮影ですよ! 普段撮ってるサルの方がよっぽど難しいです。
2023年05月08日23時27分
Zacky01
等倍マクロいいですね^^ 自分の目でカエルさんを見ているようです。
2023年05月06日21時11分