LIZALIZA
ファン登録
J
B
静かな森に小さな囁きがきこえるようで・・ ギンリョウソウ(銀竜草) キノコみたいだけど、植物。光合成しない、色白さんです。
虫喰ったり変色したりで直ぐに黒くなって傷んでしまうギンリョウソウ(ユウレイタケ)で、 中々この様な綺麗な状態で撮れないですが、緑景色の中でステキな描写で撮られ素晴らしい!! 毎年見てるお山へ先日行きましたが、今年は見付けられませんでした。
2023年05月06日20時22分
ギンリョウソウというのですね!初めて見る植物です。 生えている苔を見るとその小ささがよくわかりますね。 本当に囁きあっているようです。 白い可憐な花が素敵です♪
2023年05月06日21時05分
銀竜草の押し麦ののような⊖が 瞑った目のような、はたまた「ヒソヒソ」と 囁く口のようにも見え・・・ 日当たりの悪い森の中で、夜目にも分かる白い咲き姿が 霊感を帯びた神秘的で・・・ やっぱり、森に囁く正体見たり水晶蘭だったのですね…♪ (*´ω`*)
2023年05月06日21時11分
1708さん> こんばんは。ありがとうございます~ 全体が純白で不思議な存在です。ちょっとうつむき加減なお花ですね。優雅でいて、ちょっと儚げで。。
2023年05月06日21時55分
sazanka83さん> こんばんは。ありがとうございます~ 私のいつものお山でときどき見かけます。森のなか、少し暗いところにふっと白いコが佇んでいるのに気づきます。おっしゃるとおり、ちょっと神秘的で不思議な存在です。
2023年05月06日22時03分
R380さん> こんばんは。ありがとうございます~ いつものお山ですが、今年はけっこう出会うことができました。当たり年かも。。 透明感のある純白の姿に魅かれますね。ちょっと儚げで、不思議な存在です。
2023年05月06日22時13分
甲斐の山猿さん> こんばんは。ありがとうございます~ ちょっと透明感のある純白の姿、植物だけれど、ちょっと不思議な存在ですね。お山のなかの腐葉土みたいなところに生えるみたいです。 お山のなかを歩いていると、真っ白なコが佇んでいるのに出会います。
2023年05月06日22時16分
LUPIN-3さん> こんばんは。ありがとうございます~ ユウレイタケっていう別名は知ってましたが、水晶蘭っていう名前ははじめて知りました。美しい名前ですね。 透明感のある純白の姿が神秘的ですね。いつも囁いているように見えるのです。
2023年05月06日22時19分
羅 羅さん> こんばんは。ありがとうございます~ こんな風に何本か集まって咲いてるのを見かけます。根がつながっているのか、よくわかりませんが。。 葉緑素をもたないので真っ白で、キノコに間違えられたりするらしいですが、植物なんだそうです。森のなか、少し暗いところに、静かに佇む純白の姿が神秘的です。
2023年05月06日22時22分
プリントマンさん。 こんばんは。ありがとうございます~ 透明感のある純白の姿、不思議な存在です。森のなかにひっそりとたたずんでいる姿、なにか囁いているようにも感じます。
2023年05月06日22時27分
こんばんは。 このお花撮りたいんですよね〜、不思議な魅力がありますね。 過去に一度だけ見たことありますがフェンスの向こうで望遠持ってなくてみただけでした。 また会いたいお花、囁きを聞きたいです♡
2023年05月06日22時29分
こんばんは、LIZALIZAさん。 まだこの花に出会ったことがないんです。・°°・(>_<)・°°・。 イアホンのように見えるのは私だけでしょうか??(^_^;) 確かにお写真は何かを囁き合っているような雰囲気がありますね^_−☆
2023年05月07日02時21分
*kayo*さん> おはようございます。ありがとうございます~ いつも出かける近くのお山で、ちょこちょこ出会います。今年は多いみたいです。 透き通るような白さで、森のなかに佇む様子。ほんと、不思議な魅力があります。
2023年05月07日08時47分
レリーズさん> おはようございます。ありがとうございます~ そうですね。銀竜草という名前も、竜のアタマにたとえた名前ですもんね 森のなかで純白の姿、とっても不思議な存在です。
2023年05月07日08時49分
ex-ICHIROさん> おはようございます。ありがとうございます~ 私はいつも出かける近くのお山で時々出会えるんですよ。でも森のなかに唐突に出会うので、うれしい驚きがあります。たしかに、イヤホンにも見えるっちゃ見えるかな(笑)
2023年05月07日08時51分
咲き姿と名前に興味が湧いて調べてみたら、なんとモリチャバネゴキブリと密接な関係で、実を提供する代わりに種を運んで貰うそうですね、自然界の奥深さを垣間見ることが出来ました。 これからも魅力的な作品を拝見させて頂きたいと思いますのでファン登録をさせて頂きます。よろしくお願いいたします。
2023年05月07日10時28分
ギンリョウソウもう生えましたか。タイトルの「森に囁く」いいですねー。 昔隣の村の森林に生えていましたが最近撮影していません。 今年撮影してみたくなりました。行ってみます。
2023年05月07日10時49分
sikupieさん> こんばんは。ありがとうございます~ 葉緑素をもたない、透き通るような真っ白な体、とっても惹かれます。 このたびはファン登録もいただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願いしますね~♪
2023年05月07日18時54分
信濃のサンデーカメラマンさん> こんばんは。ありがとうございます~ いつものお山で、今年は比較的よく出会っています。今年はもしかしたら当たり年かしら。 静かな純白の姿、なにか囁くような表情に見えるのです。 森のなかで、このコたちに出会うとうれしくなりますね。
2023年05月07日18時56分
山の中でよく見るギンリョウソウですが、 綺麗に撮ってもらって喜んでいるみたい(^_^) この花は小さい花ですが、暗い森の中で 幻想的に白く輝いているのでよく目につきます。 ツツジ科って聞いた時はびっくりしましたが、 森に住むモリチャバネゴキブリに食べられて 種を運んでもらっているということにもびっくりしました(^_^) 面白い植物ですね。
2023年05月07日20時40分
いかなごさん> こんばんは。ありがとうございます~ 初めて出会ったときはキノコかと思いました。暗い森のなかで、透き通るような白さで、え?何?これ?って驚きました。調べたり教えてもらったりして、ますます不思議な存在、神秘的に感じられるようになりました。そして、森にゴキブリの仲間がいることにも驚き~
2023年05月08日20時30分
yamajiiさん> こんばんは。ありがとうございます~ そんな高いところにも咲くんですね。私がいつも見るのは300mぐらいのお山で。もっと低いところでも会うかな。 ちょっと暗い森のなかで、透き通るような真っ白な姿、可愛いですよね~ 何かささやいているような顔ですよね~♪
2023年05月08日22時04分
1708
花?の向きがいい感じで素敵ですね。
2023年05月06日19時45分