- ホーム
- miyamasampo
- 写真一覧
- キビタキ DSC_7208
miyamasampo
ファン登録
J
B
J
B
いつもの堤防でキビタキに出会いました。 (×1.3クロップ)
よねまるさん こんにちは。 この時季東南アジア辺りから日本に渡ってくる夏鳥です。秋になるとまた南へと帰っていくとのことです。私のエリアでは冬鳥のジョウビタキほどよく見ることができる野鳥ではないのでラッキーでした。 いつもご覧いただきありがとうございます。
2023年05月05日16時55分
黄鶲に出会えたんですね、好い出会いですね(⌒∇⌒) 自分のポイントでは出会えなくなってしまいました、小鮫鶲も見なくなりましたし 近場で小鳥に出会うのも大変ですよ、何処か新しいポイントを探さなくちゃなりません。
2023年05月05日16時55分
yuka4さん こんにちは。 チョウを探して堤防を歩いていた時、美しいさえずりが聞こえてきたので探してみるとキビタキが来ていました。以前別の場所で何回か撮ったことはありますが、私の散策エリアである堤防で見るのは初めてですので嬉しかったです。山の方へ行く途中だったのか、すぐに飛んで行ってしまいました。 いつもご覧いただきありがとうございます。
2023年05月06日14時05分
キビタキ、もう来てるかな(・・? 早くこんな写真撮りたいですね! 一日に同居の母が100歳目前に心不全で急死、鳥撮りもう少しお休み頂きますm(__)m その日以来庭の梅の木にエナガの混群が賑やかに来てます...不思議(・・?
2023年05月06日08時06分
km85さん こんにちは。 突然頭上から美しい鳴き声が聞こえてきましたので声の方を探してみるとキビタキでした。ほんの短時間の撮影でしたが何とか撮れました。ただ、逆光気味でしたのでキャッチライトが入らなかったのが残念です。 いつもご覧いただきありがとうございます。
2023年05月06日14時09分
羅 羅さん こんにちは。 以前別の場所で何回か撮ったことのあるキビタキですが、まさか堤防沿いで会えるとは思っていませんでしたのでとてもラッキーでした。でも短時間でしたので連写でも十数枚しか撮れませんでした。顔に枝や葉が被らなくてよかったです。 いつもご覧いただきありがとうございます。
2023年05月06日14時16分
クレア4984さん こんにちは。 そうですか、お母様がお亡くなりになったのですか。心よりお悔やみ申し上げます。 鳥撮りは落ち着いてからになりますね。心行くまでご供養をなさってください。 大変な時にもかかわらずご覧いただきありがとうございます。
2023年05月06日14時23分
よねまる
きれいな色合いの野鳥ですねぇ! この子も近いうちに故郷へ帰るのでしょうか。
2023年05月05日16時47分