Pleione
ファン登録
J
B
いつも上手く撮られているなと思い感心して拝見させて頂いています(^-^) 私は鳥撮り初心者で、基本手持ち撮影なのですが、やはり本格的に撮るには三脚とビデオ雲台は必須になるのですか? 私もロクヨン欲しいのですが金額が金額なので、なかなかポチれないんです(^^;;
2023年05月04日11時56分
何の事って思いましたが、なるほど犬いますね。もう犬にしか見えません。キッとクチバシを結んだミソサザイさん。囀りよりもこうした姿がかわいいですね。∩^ω^∩
2023年05月04日15時21分
♪︎tomo♪︎様 コメント有り難うございます! 林道わきの切った木が積んであるところにミソサザイが出てきて、ふと見たら犬の鼻だったので(^^; また良くお願い致します!!
2023年05月07日11時45分
Mac55様 コメント有り難うございます! 私は散策しながらの撮影は手持ちですが、ポイントが決まってる所はジッツオの三脚とザハトラーの雲台を使ってます。 飛翔を撮る時に水平にレンズを振るとき、ミサゴのように上空から水面まで斜めにレンズを振るとき、とまりものを固定して撮る時とかザハトラーは私的には良い感じです。 ただ、私の知り合いで飛びモノも全部手持ちでやっていて、三脚は邪道だと言う人もいます。 手持ちの方が機動力ありますし良い時もありますが、私は三脚、雲台に頼ってしまいやす(^^; また宜しくお願い致します!!
2023年05月07日11時56分
km85様 コメント有り難うございます! 都下観音さま裏のミヤマホオジロポイントでした。 まだ囀りの時期ではなかったですね~(^^; また宜しくお願い致します!!
2023年05月07日12時01分
甲斐の山猿様 コメント有り難うございます! ミヤマホオジロ待ってる時に、チョロチョロ可愛く出てきました(^^; ちょうど犬の方を向いてくれました! また宜しくお願い致します!!
2023年05月07日12時05分
♪tomo♪
ほんとだ。 犬の顔に見えますね。 ほっこり楽しい作品ありがとうございます^^
2023年05月04日11時06分