SSG
ファン登録
J
B
今年はタイミングが合わず会えなかったウスバシロチョウ。 来年はきっと会いに行きたい♪
>ひしひしさん ( `・∀・´)蝶が数頭で戯れる姿は、実はあちこちで見られるんですよ♪ 一番良くみるモンシロチョウやモンキチョウは3月から、アゲハ蝶も4月には見られるようになります。 そして秋までの間、何度か世代交代をして発生します。 この蝶はちょっと特別な種類で、春のほんのひと時にしか見られません。 時期を逃すと来年になってしまうのが悲しいんだけど…(笑)
2023年05月06日03時13分
>マッツン75さん ( `・∀・´)ソニーは純正のフィッシュアイと言うと、Aマウントしかないんですよね。 Eマウントだとフィッシュアイコンバータ付けて長~いレンズになっちゃう。(笑) フルサイズ用にはシグマの15mmを使ってますが、APS-Cでは「PERGEAR 7.5mm F2.8 FishEye」を使ってます。 値段の割になかなかの写りで、小さくて軽いのが虫撮りには最適なんです。 そして何より安い!(笑) 蝉撮りで木にゴンゴンぶつけたり、蝶撮りで地面や草木にガリガリしても気になりません! ググるとレビューや作例が出てくるので、またチェックしてみてください♪
2023年05月06日03時23分
>ka®inちゃん ( `・∀・´)ウスバちゃんもアゲハと一緒で、息を合わせて一緒に飛んでるように撮ってあげると、結構撮らせてくれるもんだよ♪ 一番大事なのは、たくさん飛んでる場所を見つけることだけどね(笑)
2023年05月06日03時26分
ひしひしさん
シンクロナイズドスイミングやフィギアスケートのペアのようですね! 蝶というと夏のイメージがありますが、このような季節に孵化して舞い踊る蝶がいることを初めて知りました。
2023年05月03日16時09分