今田三六
ファン登録
J
B
頭の中では(エビ根=釣り場)になります。 昨日は「藤沢えびね・やまゆり園」に行ってきました。 モンキアゲハがチャンスをくれましたが翅の痛みがひどく、ボツになりました。 レンズ:タムロン(モデル72B)+ニコンTC-14A装着→126㎜f4相当→タムロン SP 180mm F2.5 LD (IF)63Bでした。 ノートリミング *ウインドウズ画面で調整
haha!話しをややこしくしてすみませんでした。 「根」は磯の釣り場に付けられています。 なんでそう言うのか…分かりません…。 ネットで調べると「『根』とは水中の障害物のことで、沈んでいる大きな岩や海底の起伏、石の隙間などです」とありました。カサゴなどは根魚と言います。 で、この花の名前を聞いてそう思いました。
2023年04月30日14時03分
yoshi.s
エビ根、って釣り場のことですか。 この花がエビネ、ですか? 藤沢にある、えびねとやまゆりの植物園、ということでしょうか。 でも、エビ根は釣り場で、エビネ(おそらく海老根)は花で、おまけに海老名はインターチェンジで・・、なんだかよく分からなくなってきた。 まあ、海老がよく獲れるところなんだな・・。
2023年04月30日13時26分