HIDE862
ファン登録
J
B
夜景が間近で撮影出来るバイキング・オリオンを撮影してきました。 新港ふ頭に金曜接岸日曜出航の為、夜景が撮れる船でした。 乗船客は観光の為か客室の照明が少なめですが、美しかったです。 ハンマーヘッドもお店が充実していて、大桟橋とは違う魅力がありますね。
なんか大型客船が5隻着岸とかで話題になってました。 行ってみようかなぁ…とも思ったのですが、こんな大物をちゃんと撮れる自信も無くて (;^_^A HIDE862さんにお任せしたいと思います。
2023年04月29日13時18分
クルーズ船が戻って来て世界は元に戻ったとほっとしますね。私は世界最大のクルーズ船会社、カーニバルクルーズの株主でも有るのでその意味でもほっとしました。株価も早く元に戻って欲しい、、、(◎_◎;)
2023年04月30日08時01分
日没後30分くらいでしょうか? 出来れば私も撮りたかったのですが、この日は午前中にこの船を撮影して一旦帰宅。 午後から再び出かけて歩きまわり、最後は見学船で5隻を撮影。 流石に日没まで残る元気は残っていませんでした。
2023年04月30日09時29分
HAMAHITOさん お疲れ様です。ニアミスでしたか!私はJIM BEAMの辺りを三脚持って移動していました。 尚、ND8を使って長秒を実現しています。
2023年04月30日09時37分
Tosh@PHOTOさん お疲れ様です。絶好のチャンスと思い出かけました。この時間帯にスカイウォークからクイーンエリザベスを撮影したかったのですが、6時までしか開放されていないので諦めました。今後も撮りますのでよろしくお願い!
2023年04月30日09時53分
ひらたまごさん お疲れ様です。株主ですか!含み損があるようですが、コロナ収束で爆上げするかもしれませんね。横浜港湾局の入港予定を撮影の為に昔から良く見ているのですが、今年は例年以上に客船が入港するイメージです。 DeNAも絶好調。ひらたまごさんにとって良い年になりそうですね。
2023年04月30日10時10分
sokajiさん お疲れ様です。sokajiさんの最近の船のお写真に刺激されて行って参りました。 午前中から撮影し、午後から見学船とはアクティブですね。 撮影は日没後13分。NDフィルターを使い、しかも東側は薄曇り。暗く記録されたようです。
2023年04月30日10時29分
ブルーアワーの中、堂々たる存在感の豪華客船が美しいです。 客室の照明が少なめ、因みに輝度は落とされていますか? 全体の色加減といいお手本にしたい描写です。
2023年04月30日18時46分
ヴィスコンティさん お疲れ様です。スイスの綺麗な船でした。暗くなって雰囲気もありました。 バルコニーの照明が消えている客室の方は東京に遊びに行ったのでしょうか。 乗船客がスイスの方だとすると物価の安さにビックリしたのかもしれません。
2023年04月30日18時48分
kiwi♪さん お疲れ様です。スイスの新しい客船。洗練された美しさがありました。 この写真の現像では色相・輝度・彩度は使っていません。プロファイルはカメラ風景v2、WB7354。そしてトーンカーブを少々調整し、白飛びを抑え、照明が点灯していないバルコニーの黒を強調しました。
2023年04月30日19時45分
こんばんは、HIDE862さん。 クルーズ船のお写真…お待ちしておりました^_−☆ 新港ふ頭に着岸でしたか?? 私も撮りに行きたいなぁと思いましたが、週末はのんびりしていました(>_<)
2023年04月30日21時06分
ex-ICHIROさん おはようございます。 港湾局のHPで調べ、綺麗な船が撮影し易い新港ふ頭にやってくるという事で出かけました。センスの良いスイスの船なので乗船するとex-ICHIROさんが撮影したくなる調度品やお酒等満載なのでしょう。ハンマーヘッドも役者が登場で見栄えがしました!
2023年05月01日06時27分
HAMAHITO
あーまたしてもニアミスでしたね! なかなか迫力があるクルーズ船、美しい描写はさすがです。 丸被りなのでわたしはアップするのはやめておきます…
2023年04月29日13時08分