よねまる
ファン登録
J
B
ところどころに小さな蔵が。 でも、どれも傷みは進んでいます。 私が子供の頃に住んでいた場所(横浜)には蔵はなかったですけれど、 こういった路地はみんなで遊ぶには格好の場所だったなぁ。 座り込んでなにやら遊んでましたね(笑)
私の田舎でも酒屋蔵の一升瓶置き場がありまして すごく広くて走り回って遊んでました。 建屋と言い垣根と言い郷愁を感じさせます。 昔に戻りたい。。。 2023.04.28. Fri. 赤い花 摘んで あの人に あげよ あの人の 胸に この花さして あげよ… TeaLounge EG
2023年04月28日13時26分
蔵を持つ屋敷って、すごいですね!受け継いできた人、ある時家に蔵があるってすごいことなんだと、気がつくのかもしれませんね! 幸い電子的なゲームのない時代に子供だった(笑)ので、自分たちで遊びを作って楽しんでました! あと、コマ回しがすごーく得意です( ー̀︿ー́ )و ✧!みんなハマって学校に持ってきて技を披露しあっていたんですけど、ガラス割ったりする子が居て持ってくるの禁止になったなぁ…と思い出しました笑
2023年04月28日13時43分
私は行き止まりの細い路地の住人でした。奥で火事があったときは私の家の玄関前でバケツリレーが行われていました(笑)。 メンコ、ベーゴマ、その他etc.全部その路地でやってましたね。それでも毎日同じ所で遊び、新しい発見がある子供時代が懐かしいです。
2023年04月28日15時55分
さんろくさん そうでしたね。体動かして遊んでました。 かくれんぼ、缶蹴り、縄跳び、そして道路に蝋石で 何か絵柄を描いて、石を蹴ったりしていたかな。 懐かしいですねぇ、あの頃が^^
2023年04月28日16時25分
*kayo*さん はい。ほとんど手入れもしていないのですが、こうして 律儀に年に数回咲いてくれるんですよ。ありがたいことです。 基本的にはどこにでもある田舎の街なんですけれど、観光地にはない 日常的な感じが落ち着きますねぇ^^ あらら、ダンボールにくるまってゴロゴロ…ですか。 楽しそうですけれどドキッとしちゃいますよね。川の土手なら 大丈夫だけれど^^水際はだめですよ! 検診お疲れさまでした。良い週末をお過ごしくださいね^^
2023年04月28日17時00分
ジョニさん こういう道路と街の感じってなんだか子供の頃を 思い出しますよね。日が暮れるまでよく遊んだっけ。 やがて薪で風呂を沸かす煙の臭いがしてきて、もう帰ろうかって。 難しいことや面倒なことを考えなくて済んだ、子供の頃に帰りたい!
2023年04月28日17時01分
TeaLounge EGさん 酒蔵があったんですね。その酒蔵の一升瓶置き場の広場ですか! それはなかなか経験できない場所ですねぇ! こういう光景が心のどこかにしっかりと焼き付いているんですよね。 あの頃に戻りたいな。
2023年04月28日16時48分
しまむさん しまむさんの子供の頃も電子ゲーム的なものはありませんでしたか! 同じですねぇ。私のホント小さい時なんか、遊び道具と言ったら 野に生えている草とか花。それに、網があれば田んぼで一日中 ドジョウとったりザリガニ捕まえたりでしたよ。 すごいですねぇ。コマ回しが得意だったなんて。ベーゴマなんかは 難しかったですよねぇ!そういえば「地球こま」なんていうのもあったな。 回り方が変でしたけれどね(笑)
2023年04月28日16時52分
jaokissaさん 全くその通りですねぇ。頭が良かったので?塾なんて行きませんでした(笑) それよりみんなで遊んでいるほうが楽しかった。もう、あんな時代には 戻れないのが寂しいですぇ…>_<
2023年04月28日16時54分
ち太郎さん やはり、今おじさんとなった昭和の人間はみんな同じことを やって大きくなってきたんですねぇ。みんな平等でしたし お金なかったし、寒くなると鼻水が垂れていたし…。 でも楽しかったんだなぁ、あの頃の時代が(笑)
2023年04月28日16時57分
小さい頃の思い出は皆さんありますよね^^ 私はもっぱら田んぼや土手がメインでした。ド田舎でしたから何にもなかったです。 山にもよく行きました。ただ遠くていまいちでしたが・・・
2023年04月28日19時09分
天翔さん みなさんありますねぇ。そして実によく覚えている! あの路地で、あの川で、あの野原で…^^ 私は小学校三年生まで横浜で暮らしていました。 横浜といってもちょっと郊外に行けば畑と田んぼばかり。 それが良かったですねぇ。楽しかったです。 グーグルマップで見たら、今は当時の面影は全くありません。 悲しいですねぇ…。
2023年04月28日21時32分
やん・うえんりーさん とてもきれいに刈り込まれていますよね。きっと ご自分でされたのだろうなぁと。蔵も素敵でしたけれど 傷みが進んでいる感じでしたねぇ…。
2023年04月28日21時34分
*kayo*
おはようございます。 バラが咲いたバラが咲いた真っ赤なバラ〜が〜♪ 情熱カラーのバラの開花、毎年咲いてくれて嬉しいですね(*^^*) 外房一ノ宮、街歩きとても楽しそうですね。 子供の頃を思い出される懐かしい感じの風景なんですね。 私の子供の頃は家が紙工場をやっていたのでダンボールにくるまれたりして道路で(^_^; あわやトラックに轢かれそうになったりヮ(゚д゚)ォ! お転婆だったのね、笑 あ、いつもの定期検診行ってきま〜す。
2023年04月28日10時30分