写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

レンゲ

レンゲ

J

    B

    長いこと咲いてくれていたレンゲもそろそろ終盤の気配。

    コメント14件

    頂雅

    頂雅

    貴重なれんげ畑が庭にあるんですよね。 蜜蜂もやってくる。凄いです。 可愛いくて優しい素敵な色です。 次々に様々な花が咲きますね。この良い 季節が少しでも長く続きますように!

    2023年04月24日09時22分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    まだレンゲが咲いてるんですか? 畑や田んぼのレンゲはそのまま耕して肥料になるようですね。

    2023年04月24日09時50分

    ち太郎

    ち太郎

    私が今住んでいる地域も40年前はレンゲ畑だったことを覚えています。何の縁か、それを通学の際の車窓から見ていたのですね。今はまったく見なくなりました。 心落ち着くいい写真ですね。

    2023年04月24日10時28分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  大き目なプランターのレンゲ畑ですけれどねぇ^^ 菜の花と一緒に咲いている時は蜂がやってきましたねぇ。  とてもかわいらしく、たくさん咲いてくれました。  そろそろ終わりで、種がたくさんできつつありますよ^^

    2023年04月24日11時05分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  最盛期よりもだいぶ花数は減ってきましたけれど、  まだ咲いてくれています。今は咲き終わった花にたくさんの種が  できつつあります。かなりたくさんとれそうです。  そうなんです。でも今では化学肥料があるので、レンゲの役割は  なくなってしまったようですねぇ。昔の農法の方がいいのにな^^

    2023年04月24日11時09分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  周囲が畑だった昔は、いたるところでレンゲの花が見られたことでしょうね。  今はそんな光景も貴重になってしまいました。残念ですね。  ですから、思い出の中の光景になってしまったようです。  ありがとうございます。春の日に輝いて咲く姿を撮ってあげたくて(笑)

    2023年04月24日11時12分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 ほんと季節は早足で移ろって行きますね。 レンゲは近くの公園では見かけずこちらで楽しませてもらってます♪ 数年前にならではたくさん見かけたのですが。 ギンガムチェックのホームウエア?よく似たのをむかし持ってたような。 ギンガムチェックが流行った頃ありました。 こちら朝晩は真冬かと思う寒さ、母のところへ朝昼晩覗きますが日中との寒暖差がひどく同じものを来てゆけません。 上着変えるだけじゃだめなんですよ、自分の体力の衰えかな(^_^;

    2023年04月24日12時33分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  ほんと、季節の移り変わりは早いですねぇ。  もう、今週でほとんど四月も終わり。ついこの前、ハクモクレン咲く三月だったのに…。  レンゲ、見なくなりましたよねぇ。種がたくさんとれそうなので、こっそりどこかの  空き地に蒔いてきちゃいましょうか(笑)    ギンガムチェックというのですか。知りませんでした。これの赤い柄が  昔ながらの香りがする洒落た洋食屋さんのテーブルに敷かれていたり…。  大阪も寒暖の差がありますか。日中の日差しは暖かいのですが、朝夕は  ひんやりと。今もちょっと冷たい風が吹いています。  健康管理にお気を付けくださいね^^

    2023年04月24日13時12分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    晩春、季節は初夏ですね。 子供のころはレンゲ畑にバタッと横になってかくれんぼできました。 それくらいレンゲ畑が広がっていましたが今はほとんど見なくなりました。 レンゲが終わると田植えですね。 カエルの声も聞こえてきます。 2023.04.24. Mon. Simple love 心の向くまま 触れ合う指が 心の音楽を 奏でてくれる のです… TeaLounge EG

    2023年04月24日14時43分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  来月は五月。もうすぐそこまで来ました。  季節は春から初夏へと駆け足で過ぎていきますね。  レンゲ畑はみなさんの思い出の中の畑としてあるんですねぇ^^ それだけ身近な存在だったんですね。  カエルが大合唱しています。田植えも場所によっては始まりました。  あっという間に暑い夏が来ますね。

    2023年04月24日16時14分

    しまむ

    しまむ

    レンゲを畑に漉こんで、昔は肥料にした話、母から聞く度に幼少期憧れました〜! 花いっぱいの中に分け入って、首飾りや冠を作りたーい!と。身体中ピンクのレンゲだらけに憧れた乙女な頃もあったなぁと、急に懐かしくなります笑 グリーンのチェックの服が爽やかで、今の季節にピッタリ^^ よねまるさんの切り取り、素敵です♬ 今日は底冷えしますね(^_^;) 1枚羽織りたくなります!!

    2023年04月24日17時41分

    よねまる

    よねまる

    しまむさん  そうなんですよねぇ。私も詳しいことはわかりませんけれど  その昔は肥料代わりにレンゲを育て、そのまま耕して農地を  肥沃にしたようです。今はレンゲに代わって化学肥料。  夢もロマンもありませんけれど、農家の方にしてみれば、  農作業が楽になったのかもしれませんねぇ。  あのグリーンの模様。ちょっとレトロな洋食店などのテーブルに  敷かれているテーブルクロスをイメージしちゃいました^^ いやいや、毎回新鮮味の欠けるワンパターンな切り取りです。  しまむさんの斬新さを学ばなければいけないなぁと。  それにしても寒すぎますよね。炬燵出さないと(笑)

    2023年04月24日18時23分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    レンゲと聞くと なぜかビリーバンバンを連想してしまうという… 世代を感じますね。(苦笑

    2023年04月25日08時42分

    よねまる

    よねまる

    ある男の写真日記さん  時はあっという間に流れ去っていきましたねぇ。  私は「白いブランコ」や「さよならをするために」を  思い出してしまいます。年とったわ(笑)

    2023年04月25日08時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • バラ一輪
    • 秋分の日
    • バラが咲いた
    • ユキヤナギの涙
    • 小湊鉄道の春 Ⅲ
    • 街角の彩り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP