じじぃ+
ファン登録
J
B
木の枝先に点々と蜘蛛の巣が朝日に照らされ
一つ一つが蜘蛛の巣ですか。 何やら宇宙の銀河のような。 はち、虻、蝶と餌になる昆虫が それだけいるということなんでしょうね。 自然の驚異です。 この描写メモメモです!!!!!
2011年05月06日21時44分
とっても”粋”な作品ですね!! 思い切り暗くした画面の中で、 蜘蛛の華が白い鳥のように、 広い空を飛んでいるようです。 光がスポットライトのように見えて、 雰囲気のある舞台美術を見ているようです。
2011年05月06日23時00分
天から静かに舞い降りる様な光の差し込み、 光を捕まえた蜘蛛の糸と方々に張り巡らされた木の枝。 ドラマチックな切り取りに静寂感の伝わる光の表現、素敵です!!^^
2011年05月07日00時50分
ポターさん ありがとうございます。 先日実家に帰る際、旧道を散策しながらの帰り道 見つけた光景です。 PS、私も黒パグおりますほんとに家族の一員無くてはならない存在ですね^^/ Pieceさん ありがとうございます。 深海!確かにです視点凄く参考になります。 おおねここねこさん ありがとうございます。 蜘蛛の巣があちこちの木々にありましたね 田舎道確かに、捕食者にはいい環境かも^^ *宇宙の銀河嬉しいコメントです! m.mineさん ありがとうございます。 なにをおっしゃいますやら^^ m.mineさんの背中が霞んできてますよ~! mckyeeさん ありがとうございます。 山間からいい感じで日が射しており、いい感じでした! お越し頂き光栄です、宜しくお願いします。 あじさいさん ありがとうございます。 見たときに前方の山から射す光が目に止まり 思わず車を止めて撮りました^^ soryさん ありがとうございます。 上からの光の帯もう少し長いと思いますが 私の力量では^^: hidekidさん ありがとうございます。 朝のとてもいい光景にめぐり会えました。 ほぼ見たままを写せたかと思います、 少し光の帯が長ければです。 ロランさん ありがとうございます。 お褒め頂き嬉しいですね^^ 何気ない山にも色んな光景があるものですね、 もっと観察てみようと思いました!
2011年05月07日12時38分
この作品光の射し方が一瞬水中に見えました、潜られたのかと。どの作品も陰影を巧にコントロールされていて溜息ものです。はぁ~こちらの空は本日もバリバリの黄砂空です~。
2011年05月08日17時18分
ともいちさん ありがとうございます。 この木には左右に結構クモの巣があり目だっており気がついたしだいです^^ まゆきさん ありがとうございます。 直ぐ前が川を挟んで山があり頂上より射す光がいいタイミングでした! macaさん ありがとうございます。 お褒めのコメントなにやら少々照れますね^^: The_Tempestさん ありがとうございます。 いやーカッコイイ写真を 撮られる方にそうおっしゃって頂き嬉しいです^^ もしもし商会さん ありがとうございます。 確かに言われてみると空間が海中だったり、宇宙に見えるんですよね~ もう少し感性を磨かないといけないです^^:
2011年05月08日18時18分
ポター
とても不思議な雰囲気のお写真ですね。 幻想的で地下の中から見上げている風でもあります。 リーダーへの素敵なコメント、本当にありがとうございました!
2011年05月06日21時19分