よねまる
ファン登録
J
B
いつもの散歩中に出会いました。 不思議な雰囲気に魅せられます^^
初めて見たときは優美なお花だなあと一目惚れして大好きなお花になりました。 もちろん今も大好きですが、繁殖力が強いのかシャガやホトトギスは群生してると魅力がわかりづらいのですよね。 しかもここでシャガを撮ると思ってた場所は雑草扱いされて刈り取られてました(T_T) こんな美しいのに…、別名の胡蝶花はイメージぴったりだと思います(^^)
2023年04月22日12時06分
私も数年前に初めて見た時は感激して 我が家にもお迎えしました。 華奢に見えますが繁殖力は凄いですね。 日陰でも元気いっぱいです。繁殖力が 旺盛だと邪魔にもされるんですよね。 今年はシャガの開花も早いです。公園では 桜と一緒に咲いていて我が家のも蕾を上げ 咲きそうです。(*^.^*)
2023年04月22日13時19分
シャガの花、本当に不思議な雰囲気ですよね…(๑´∀`๑) こんなに凝った作りで色の入り方も複雑なのに、毎年同じ場所に、まるで野草のように咲いてくれるのが嬉しい…! この花が木陰に咲き始めると、木漏れ日の中に蝶が舞うようでいいなぁと感じました♬ 花びらのフチの飾り、どうしてこんな繊細なパーツが壊れないんだろうと、不思議な気持ちになります。 アジュガの群れ咲く景色、暈けてゆく色合いがとても素敵です!!
2023年04月22日14時04分
和風美人と言ったところでしょうか、しとやかできれいですね。 確かに繁殖力が強いのですぐいっぱいになってしまいますが こうしてさりげなく咲いているところを見ると健気にも見えますね。 2023.04.22. Sat. Simple love 心の向くまま 触れ合う指が 心の音楽を 奏でてくれる のです… TeaLounge EG
2023年04月22日16時49分
Winter loverさん おっしゃる通り、独特な花弁ですね。 微風で揺らいていましたがその一瞬を撮りました。 はい。あの紫色の花。今年初めて知りました。 年々、いろいろな花が増えているような(笑)
2023年04月22日17時15分
*kayo*さん シャガは不思議な感じの花だなぁと思っていましたが そんなに繫殖力が強い花とは知りませんでした! ですねぇ。この花はやや日陰の場所にひっそりと咲いているのが 似合いそうな気がします^^
2023年04月22日17時17分
頂雅さん 庭で咲いているんですね! 私も庭に植えたいなと思っていたのですが、 そんなに繁殖力が強い花とは知りませんでした。 どちらかといえば日陰でひっそりと咲く花と思っていました。 庭のシャガ。間もなく開花ですね^^
2023年04月22日17時20分
しまむさん そうなんですよねぇ。独特な感じがして、とてもデリケートな花かと 思っていたら、結構強いんですね!皆さんのコメントで初めて知りました。 こんな花が庭に咲いていたらいいなぁと。シャガの花って売っているんですかね^^ アジュガという花。こちらは初めて知りましたよ(笑)
2023年04月22日17時26分
TeaLounge EGさん はい。そのような印象の花ですよね。日陰が似合う花の イメージがあります。ですが、どんどん増えていくんですね。 知りませんでした。こうして少なく咲いているところが この花の魅力かなと。
2023年04月22日17時28分
Winter lover様がおっしゃるように何処にでも咲いていると感じますね。 貴方はどうしてこのような姿で咲くの?と思う、少し変わった不思議な雰囲気を感じます。
2023年04月22日18時13分
ち太郎さん そのような感じですね。私はあまり見ないので、繫殖力が旺盛とは 今回みなさんからいただいたコメントで初めて知りました! 独特な雰囲気がありますよね。名前からイメージして、お寺が 似合いそうな^^
2023年04月22日19時18分
Winter lover
最近では何処にでも咲いているように思えます。花弁が独特で惹きつけられる模様ですね。 暗い背景に浮かび上がる花姿が良いですね!一枚目の紫の花も見た事ないです。三枚目の 居間の傍らに置いてある自転車がワンポイントの点景になっていて昔ながらのお家で引き戸 がノスタルジックですね!
2023年04月22日11時52分